※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみん
子育て・グッズ

上の子の幼稚園を転園する際、実家近くと自宅近くの幼稚園で悩んでいます。実家近くは手軽で親しみやすいが、自宅近くは費用がかかる上、友達がいないことが心配です。

上の子の幼稚園の転園先で①と②どちらが良いか悩んでいます。
年長の7月から転園する予定です。

現在、自宅を建築中で11月頃に入居予定なのですが、
家が建つまでの4ヶ月ほどは実家に住む予定です。
実家から建築中の自宅は車で15分です🚗

①実家近くの幼稚園
・入園料無料
・制服、体操服など貸してくれる
・里帰り出産の際に年少の頃、3ヶ月ほど
 通っていたため、勝手が多少わかっている(私も卒園生)
・小規模、アットホーム
・入園面接なしで、入園することを快く
 受け入れてくれている
・新居に引っ越した後は、毎日車で送迎しなくては
ならない(片道15分)

②建築中の自宅近くの幼稚園
・入園料、制服、体操服などで15万かかる
・マンモス園
・通う予定の小学校がここの幼稚園の子が8〜9割
・入園時に面接あり
・実家にいる間は、毎日車で送迎しなくてはならない

本来であれば今通っている幼稚園を卒園まで通わせる予定でしたが、急遽転勤になってしまい来月引っ越さないといけない状況になってしまいました。

私的には、①がいいと思っているのですが、小学校入園時に知っているお友達がいないことが可哀想なのかなと悩んでいます。
子供はどちらでも良さそうな感じです…
②は、1年も通わないのに、入園料、制服代など結構かかる点ですごく悩んでいます。

コメント

ママ

私なら①にします!
ある程度雰囲気がわかってるのは安心ですし、さすがに15万円は大きすぎるので💦

  • くるみん

    くるみん

    ありがとうございます‼︎
    そうですよね、15万はかなりの出費です🥺
    小学校でもまたすぐお友達できるかなと思いますし、やっぱり①にしようかなと思います!

    • 5月28日