※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お米を美味しく炊く方法について相談です。水分量を調整すると改善されるかもしれません。

美味しくないお米を美味しく炊く方法ありますか?
下の子がご飯嫌いで、貰うお米があまり美味しくないせいもあるのかなぁと…
氷入れるのはやってますが変わってる?って感じです💧
水分量が少ないのかいつも水多めで炊かないとパサパサになるお米です。

コメント

mnmyn

昔使っていた炊飯器では水道水で炊くと水の分量間違えた?と思うほどパサパサになっていました😂
スーパーなどにある無料の純水で炊くと全然マシになりました!
あとは炊飯器自体を良いものに買い替えると水道水でも美味しく炊けますが、純水の方が美味しく感じるのでそれで炊いています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水道水でしか炊いたことないです!
    洗うのは水道水でもいいですか?
    1、2回目の水は早めに捨てるのは意識してるつもりですが…

    • 5月27日
  • mnmyn

    mnmyn

    無洗米使っているので洗っていませんが、洗うのは水道水でも大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    水のペットボトル余ってるので試してみます!

    • 5月27日
の

炊く前はお米を30分くらい浸水してます🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に炊飯しても浸水時間込みだと思うのですが、浸けておいたほうがいいのでしょうか…
    夜に氷水でセットして朝出しても食べないんですよね😂
    もう単に米嫌いなんでしょうね😭

    • 5月27日
ままり

お金かかっちゃうし、現実的じゃないかもしれませんが炊飯器が大事なのかなって思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が独身時代から使っている炊飯器なので何年モノなのか🤣
    炎舞炊き買ってもらいます🔥笑

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    他の方への返信勝手に読んでしまってすみません💦
    夜にセットして朝予約で炊きたてということでしょうか?
    だと、浸水時間が長すぎるのかなって思います💦
    美味しく炊こうとしたら、お米は最初に浸した水を一番吸うのでもし、良いお水を使うなら一番最初の洗う時だけでも良いって聞きました😊
    あと、予約の場合は長くても3時間以内には炊いてしまった方が良いのと、保温すると美味しくなくなるので、炊けたら冷まして冷蔵か冷凍してチンした方が良いらしいです🤔
    (偉そうに書いてますが、全部テレビとか米屋で見聞きした情報です😂)
    すんごく面倒ですが、土鍋で炊いても美味しいと思います😊

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝苦手なので朝食のご飯は夜にセットしてるんです💧
    米嫌いの下の子が夜のご飯しか食べないのは朝昼は浸水時間長いor冷凍ご飯出すからですかねぇ😅
    毎回炊き立て出してあげたいけど何回もお釜洗うのめんどくさくて😭
    洗う時に良いお水ですか😳
    やっぱり水道水は美味しくないんですね💧
    土鍋〜!めんどくさがりには強敵です!!!笑
    実践できそうなものは試してみます!
    たくさん情報ありがとうございます!

    • 5月28日
星

あとは、みりんとか少しいれるとかですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みりんですか!
    試してみます!

    • 5月27日