※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の食欲が旺盛で困っています。夕食前からおやつを欲しがり、寝る前にもお腹が空くことがあります。肥満児になってしまっています。どうしたら良いでしょうか?

とても贅沢な悩みかもしれないのですが
下の子が大食いすぎて、幼稚園から帰宅すると
「おやつ食べたい」「おやつもっと食べたい」
「コーンフレーク食べたい」「足りない」
と、晩ご飯の時間までにこのように騒がれ
本当に地獄のような時間でつらいです


晩ご飯を食べる時間を早める努力してますが
寝る頃にまたお腹すいた...って始まり
最近だと寝起き早々、「お腹すいたぁぁぁ」
って癇癪起こすくらいです


どうしたらいいか全く分かりません(涙)
何でもいいのでアドバイスください...
食べさせすぎてかなり肥満児です

コメント

i ch

好き嫌いなく何でも食べるのでしょうか??
小魚とかスルメとかよく噛むもので満腹感さそうとか??

あと夜とか寝る前に食べると身体に悪いと説明して、何時以降はどんなにお腹空いても食べない約束にするとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スルメいいですね!アゴの発達にもいいですし!取り入れて見たいと思います😭ありがとうございます!

    そうですね!あとはお腹すくまえに早く寝ちゃおう〜とか😂

    • 6月26日
ママリ🔰

給食しっかり食べててもそんな感じなんですね…?また,寝不足も食欲を増進させるそうなのですがそのあたりは大丈夫そうですか?

うちの3歳の子もかなり大食いで,給食おかわりしまくってるようで先生方が「どのくらいでおかわりストップさせてほしいとかありますか…?私たちも(食べ過ぎじゃないか)ちょっと心配で…」と言われるほどです😂朝もしっかり一汁二菜食べて行ってるのに…です…。
ただ,その分帰宅後にそんなに腹ペコって感じではなくておやつは飴1つとかポッキンアイス半分とかで満足し,夕飯5時半頃にちょうど腹ペコでまた沢山食べる…って感じです。寝るのも7時頃なので寝る前にお腹すくこともないです。
お菓子よりはおにぎりとか芋とかのほうが少量でお腹満たされるので,そういうおやつにするのはどうでしょうか?うちも2歳頃満腹中枢未発達で異様に食べてた頃はそういうおやつ与えて,夕飯の炭水化物を控えめにしてました!
あとは,食べること以外に気持ちが向くといいので遊びに沢山付き合ってあげる…とかですかね🥹