※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月女の子、体重が軽いです。食事量は適切か、運動量が増えた影響か不安。アドバイスをお願いします。

1歳5ヶ月女の子、体重軽いのが気になります。

73cm、8.2kg

食べるのは毎食、ご飯80g、おかず50g、副菜25〜40g、一食トータル155〜170g×3食=465〜510g

おやつ 1本入りハイハイン 1本 + 水150〜200ml

お腹すいて泣く事はないですが、食べる時は嫌がらず食べます。

水分一食250g×3+150〜200=1日トータル900〜950

排便毎日あり

歩く様になって運動量が増えたから?それとも
食べる量が少ないのでしょうか?
アドバイスお願い致します。

コメント

ままり🐈‍⬛

食べる量は決して多くはないなと言う印象です。
おやつもハイハイン1本だけで満足してる感じですか?
運動量が増えているけど、摂取カロリーが少ないのかなと。
あと、水分でおなかいっぱいになっちゃうのかもしれませんね。
沢山飲めるのは良い事だと思いますが、食事の時に汁物にしてもいいかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ハイハインだけで満足そうで追加で欲しがらないです。
    水が好きで食べては合間で良く飲んだりしています。
    汁物良いですね!やってみようと思います😊

    • 5月27日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    ご飯を沢山食べて欲しい人は、食事後にしかお茶やお水をあげないそうですよ。(私は喉詰まらせそうで普通に置いてましたが😂)
    体重を増やしたいとの事でしたら、やはり食べないと難しいとは思うので、おやつを捕食と考えて、干し芋とかバナナとかにしても良いかもしれません😊

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    途中でよく喉詰まった様なリアクションしては自ら飲むんですが、あげないと怒るのと、食後は元々欲しがらないので食後にすると水分量が1日トータル200〜400になったことがあって便秘してしまって😅

    具沢山スープと、捕食を増やしてみようと思います😊

    ありがとうございます

    • 5月27日