※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
その他の疑問

2年生の宿題はスタンプのみで、感想や花丸はない。代わりの先生は花丸をつけてくれる。日記の宿題についても感想が欲しい。

2年生の宿題の丸つけ、先生からはスタンプのみですか?感想や花丸ありますか?

できれば2年生以降にお子さんいる方に聞きたいです。

2年生の息子の担任が2年目のようですが日記も宿題も間違っていようとスタンプのみです。日記は感想すらありません。
私も家で宿題は見るようにしてますし直しも入れてますが、日記に関しての正解不正解はイマイチわからず、、
なんならこんなスタンプだけで済ますんだ。って感想です。

担任が先日、1週間家庭のご都合でお休みされたのですが、代わりの先生は間違いは間違いで直してくださっててスタンプではなく花丸を全てに書いてくれてました。
日記に関しても間違いは直し、書いた内容についても一言くださってます。


近所の息子と同じクラスのお母さんも同じように思ってたようで、息子も花丸の方が嬉しいなぁとか日記読んでくれてるんだねあの先生は(代わりの先生)と言ってます。

忙しいのは分かりますが2年生なら花丸も欲しいだろうし、私も日記の宿題は先生から感想はいつもあったような気がしてるのですがスタンプのみは普通ですか?

コメント

まろん

普通級にいたころも支援級に在籍している現在も、丸つけや花丸、書き直しやスタンプを押していただいています。

  • ♡

    コメントありがとうございます。

    やはり書き直しありますよね?
    筆算でプラスマイナス書いてないのにスタンプのみ押されてて、日記もひらがな、カタカタめちゃくちゃなのに直しもなくスタンプのみで見てないよね?と思ってます。
    2年生の子にはうーん。と思うのですが先生本人に言ってもいいものでしょうか?
    共闘に言うことでもないかなと思うので個人懇談の時に言おうかなぁと思ってるのですが🤔

    • 5月27日
  • ♡

    すいません、教頭です🙏🏻笑

    • 5月27日
初ままり

宿題に関しては、丸付けのみで漢字は花丸だったりします。
日記は、コメントしてくれるときもあれば、良かった所などを波線引いてくれてるだけのときはあります🥹

先生も忙しいので、どこまで求めるかですが、日記や自学はコメントあるとないとでは、モチベーションは変わりますよね😭

  • ♡

    コメントありがとうございます。
    全て見ました!のラピュタのスタンプのみで、日記は波線も何もなくポンっと押されてるだけです。

    お忙しいのは重々承知ですが、波線もないし感想もなくて、何があってて間違ってるのか本人も理解してないので段落もつけれない、ひらがなもカタカナもめちゃくちゃでも直しもなくてこの人スタンプ押してるだけだよなぁって思ってます😭

    • 5月27日
チャグチャグ

娘の学校は宿題の丸つけは親が行うので、担任はスタンプのみです。
宿題を家で見て直しも入れているということですが、いら丸つけ自体は先生ですか?

例えばですが、学校でのどのように教えているか分からないので、間違いは先生の方で直しを入れてくださいと記載したり、日記には、先生からコメントお願いしますって欄を作って出すとか。
そうすれば、先生もちょっとは丁寧に見てくれるようになりそうですが、どうでしょう?
私なら、やってしまいそうです🤣

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    いら丸つけ→丸つけ
    学校での→学校では

    • 5月27日
  • ♡

    ありがとうございます🙏🏻

    前の学校の担任は特に丸つけにしていなかったのですが私は問題1問1問に丸つけてました。
    その担任はその上から花丸くれて、日付も書いてあったのでそれが普通かと思ってました🤔
    転校して宿題の方法も違うのでそのことはちゃんと息子に伝えてくださいと転校初日に言ったのですが何もないため私が学校に電話して聞いててこの担任多分ダメだなと感じてます😮‍💨

    やっぱり言ってもいいですかね?
    筆算でプラスマイナス書いてなくても間違ってても何もなくて、本当に見てる?って感じです😭

    • 5月27日
抹茶

うちは親が丸つけで先生はスタンプのみですね🤔間違っていようが。

日記の宿題は出たことないのでわからないですが🤔

担任によって全然違います!

  • ♡

    コメントありがとうございます。

    百歩譲って宿題はスタンプのみでもいいですが日記は感想、間違いくらい直すものじゃないの?と主人も言ってて🤔💦
    この人見てる?って疑問で宿題は代わりでいらっしゃった先生の方がいいなぁと息子自身も言ってるので花丸や感想欲しいんだなぁと思うとうーん。って感じです🥲

    • 5月27日
ママリ

スタンプのみです!
宿題は親が丸つけするので、先生は見ましたってスタンプだけです💡

  • ♡

    コメントありがとうございます!

    日記も見ましただけですか😭?

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    日記返ってこないです!
    学期ごとにまとめて返却らしいです💡
    去年はその都度返されていて、一言コメントあったりなかったりでした!

    • 5月27日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

小3の今は花丸や二重丸と書き直し、時折コメントがあります。

因みに小2の先生もマメでした。コメントもよくくださいました。
小1の時は雑でした…🥺クラス内の提出率も少ないものに毎日取り組んでましたが、コメントも一冊で2つくらい…笑
めんどくさそうだな(なんで低学年の先生なんだろう)と見てて正直思いました。
モチベーション上げる努力とか欲しかったです。

  • ♡

    コメントありがとうございます!

    やっぱりめんどくさそうに思いますよね🤔?
    私もなんでこの人低学年の先生やってるんだろう?と疑問で、、年数関係ないとは思いますが2年目ならもう少し気持ちに寄り添えないものか?と思うことばかりで、授業参観の授業も子どもたちへ問いかけもなく淡々と終わって微妙な先生だなーって個人的に思ってます😮‍💨

    特に1年、2年生なんて花丸もらったらすごく嬉しいと思うのですが息子本人も花丸がいいと言ってて、日記の返事が書いてあった時はすごく喜んでて見ましたのスタンプだけで済まされるのは嫌だよなぁと😮‍💨
    言うほどでもないのかなと思うのですがモヤモヤしてます😭

    • 5月27日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    お忙しいのは分かりますが、低学年なんて寄り添いが欲しいですよね😭
    決して子どもにはネガティブに言わないですが、ハズレだなと正直思いました。
    今は先生の人数も少ないし、ヒステリーや怒りっぽいよりマシだな、褒めるのは家でやろう!と思い過ごしました笑

    • 5月27日
  • ♡


    そうなんです!寄り添いがほしい😭
    再婚して今年度から転校したので宿題方法とか全く違って息子も少しずつ慣れてきたのですがその宿題の説明もしてくださいと初日に言ったのに説明もなく学校に問い合わせたり、、
    私も息子の前ではネガティブなことや悪くは言わないですが本当にこの人大丈夫か?来年は違う学年行ってくれと願うばかりです🥹笑
    変な先生ではないだけマシだと思っておきます🥹笑

    • 5月27日
はなぽー

今の先生は宿題は殆どスタンプのみですが時々、漢字におまけのはなまるだよ♡とコメントしてくれたり、声の漢字の文章を作る宿題のときは「菌が声をあげる」と息子が回答した際にもやしもんの菌の絵を書いてくれました😂日記で虫の絵を描いたときには虫を採ろうとするのび太くんの絵を描いてくれたり…
36人クラスメイトいるのに、先生のマメさにすごいなぁと驚くばかりです😂

  • ♡

    コメントありがとうございます!

    えー!すごいですね😭😭
    毎度毎度ラピュタのスタンプのみでコメントも一切なしのため多分見てないよな〜って感じです😮‍💨

    • 5月28日