※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学一年生に鍵を持たせるのは心配ですか?近所に母がいるので15時から家にいてもらう予定ですが、皆さんはどうしますか?

これから私が仕事復帰します😌

小学校から子供が帰ってくるのが15:15くらい。
私の仕事が終わるのが15時。

制服から着替えてダッシュで帰ってちょうど子供と同じ時間くらいに家に着くかな?と思うのですが、
小学一年生に鍵を持たせるのはこわいですかね?💦

近所に実家があるので、しばらく母に15時くらいから家にいてもらおうとは思うのですが、
みなさんならどうされますか??

コメント

8りら

帰宅状況がとても似ています!

同じく小1で、15時まで働いて猛ダッシュで帰宅して、たまにタッチの差で子供のが早く帰宅してます😭

一応、最近鍵を持たせるようにしました。うちはセンサーキーなのでランドセルに入れっぱなしですが😭鍵だったとしてもランドセルにくっつけてでも持たせてたと思います!
あとGPSも買ってランドセルに入れてます。仕事終わった瞬間GPSで位置情報確認しながら焦って帰ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    センサーキーなんてあるんですね😳めっちゃいいですね!!
    我が家はカードキーなんですが、オートロックがかかるから鍵を置いてちょっと外出たら締め出されるかもで😨なにしでかすかわからん男子で不安です🙃
    うちもBOTトーク持たせてるので、場所確認しながら焦って帰りそうです💦

    • 5月27日
092159

知り合いが鍵を持たせたくなくてドアを指紋認証にしたらしいです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指紋認証😳
    今後のこと思ったらそれもありですね!!費用が気になりますが😂
    調べてみます😊

    • 5月27日