※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

小学生の男の子が図書室好きで友達との関係に悩んでいるママさんです。息子は本や科学が好きだけど友達との調整が難しいよう。科学や生き物好きのお子さんはいますか?

小学生の男の子がいるママさん、お子さんが図書室好き!という子はいますか??

この間長男と話していて、「友達」ってちょっと面倒!だって、自分がやりたいことあるのに、友達に誘われたらそっち行かなきゃだし!みたいなことを言っていて、ちょっと、なるほど😂と思ってしまった私です😂

長男は、外遊びやゲームの話も好きだけど本も好きで、生き物や科学の本を見たくて休み時間、図書室に行きたい日もあるようです。
でもクラスの子は、男子はみんな外遊びか教室で遊んでいて、誰も図書室に行く子はいないようで。(女子では何人かいるけど、物語系の本を借りているのでジャンルが違うようです😭)

1人、長男のことを気に入ってくれている男の子がいてその子にいつも外遊びに誘われて、息子からしたら図書室行きたいのになって日もあるようです。
たまに、今日図書室行くからって断ることもあって、その子はそれに対しては何も気にしていないようですが、息子からしたら友達がいなければ誘われないし、気を遣いながら断ることもしなくていいのに……って感じらしくて、、なんかすごい分かるわって思っちゃいました😂
息子自身、1人でも全く気にしないし、ほかの子が鬼ごっことかしていて楽しそう!と思ったら、いれて!と普通に言えるタイプなので余計にそう思うのかもです……

大人になってからはあるあるだけど、子供の頃はそんなこと思ったことないなぁ〜女子だからかなぁ…とか思いつつ、
子供には、自分のやりたい事も大事だけど友達も大事だし、たまには図書室行くのもいいけど毎回断るとか無視とかはしないでねって言ったのですが…
本当は、気の合う本好きの子がいたら一番良いよなぁって思って聞いてみたのですが、隣のクラスにも、むしろ全学年通して、科学とか生き物の本のところを見ている子はいない!と言う息子😂
ほんとかよ!と思いつつ、冒頭の質問に戻ります😂
科学や生き物好き、本好きのお子さんていらっしゃいますかーー??中学とかに行けば出会えるのかな、、笑

コメント

ままり

うちの小1の息子も図書室は好きみたいです😊

ただ、外遊びも好きで、休み時間は外遊びしてるようです🙄
図書室は週に1度ある図書の時間だけで今のところ満足してる様子ですね🤔
因みに市の図書館は2週おきに行って、毎回図鑑(宇宙、深海魚、生き物の進化の歴史、恐竜)や迷路の本を借りてます😊

(学校の図書室では世界遺産の図鑑を借りた、と言っていました😂センスが独特🤣)

  • k

    k

    回答ありがとうございます😊✨

    うちも図書館によく行くのですが、多少ラインナップが違うから図書の時間だけでは本人曰く足りないらしく…😅💦
    うちは2年生なのですが、本の興味の幅が広がったのか、外遊び少し飽きたのか😂、、1年生の時の方が外でよく遊んでいた気がします💦
    私も、図書の時間と図書館で十分では?もっと外で遊べば良いのにって思うのですが😅

    というか、息子さんの、図書館でのセレクトがうちの子と同じ過ぎて……!!😳✨とても気が合いそうです……!笑
    そして、小1で世界遺産の図鑑とは……!センス良過ぎます!!😭✨

    • 5月27日