※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

犬アレルギーかも。病院で検査できず。猫もいる実家泊まり喧嘩。どうする?

一昨日犬のいる実家に1日泊まりをしたところ朝急に顔だけ赤いぶつぶつができて、家に帰ったら数時間でぶつぶつが消えたのでアレルギーかもしれないと思い今日病院に連れて行ったところ、生後半年にならないと検査も薬も出せないと言われ帰って来ました。現在3ヶ月です。
来月旦那の実家に泊まる予定だったのですが、旦那の実家にも猫がいるので泊まりは夜中に何があっても困るから辞めようと話しているところで旦那と喧嘩になりました。旦那は泊まりたいみたいです。
どうするのが正解なのでしょうか。。

コメント

3児の母

犬アレルギーの子が必ずしも猫アレルギーとは限らないので、もちろん回避できるなら回避したほうがいいですが、心配であればセカンドオピニオンで検査してもらえる病院を探してもいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後3ヶ月でもできるところはできるんですか??

    • 5月27日
  • 3児の母

    3児の母

    可能ですよ!
    すでにそれっぽい症状が出ているし、3ヶ月で食べ物のアレルギー検査はする必要ないけど(食べないから)、ペットやハウスダストは、それっぽい症状があれば基本できます。

    もし本当に犬や猫のアレルギーだったとしたら、なにか症状が出た時に早めに薬飲ませなきゃですから🥹

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    そうですよね、ありがとうございます😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

我が子が生後3ヶ月の時にHCUで人工呼吸器までつける経験をしました

ただの風邪が重症化しただけで特別な病気ではないですが

まだ予防接種もあまり打ててないし
ほんとにまだまだか弱い時期です

旦那だけ帰らせたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    多分お母さんに会わせたいんだと思います😓
    生後半年に検査受けてから泊まりにしてお母さんには遊びに来てもらうか外で会おうって言ってるんですけど、喧嘩になりました。。

    • 5月27日
さんぽ

旦那さんの実家は遠方ですか?
うちもアレルギー出ますが実家にいる間は湿疹出て、自宅に戻ると治る、を繰り返してます😅
車で日帰りで問題ない距離なら湿疹がまた出て心配なら帰宅する、旦那さんは泊まりたいなら1人で泊まって主さんはお子さんと帰宅するとかでいいのかなとは個人的には思います😣
皮膚トラブルだけなら小児科か皮膚科で薬をもらっておけば安心かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で1時間ぐらいです
    そうなんですね、大変ですね😱
    やっぱりそうなりますよね
    今日皮膚科いって赤い湿疹が出た時の塗り薬は貰えました

    • 5月27日