※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食3週目で顎周りにぶつぶつができている。アレルギーか肌荒れか分からず、病院に行く基準を知りたい。

離乳食3週目なんですが、ここ数日口周りや頬の上の方までぶつぶつが所々できてます💦
特に顎です。
広範囲ではありますが、かなりマダラでポツポツできてる感じです。

アレルギーなのか、食べ物が肌に触れて少し荒れてるだけなのか分かりません💦

どういう基準で病院行くのが良いのでしょうか…

コメント

あわもり

口周りのブツブツは、食品がついたためかぶれているのだと思います。お顔にベビーワセリンを塗ってからご飯を食べさせると肌への食品の付着を防いでくれ、2〜3日でよくなりますよ☺️
食後に手足やお腹など柔らかいところに蕁麻疹が出来た時や、嘔吐があった場合はアレルギーを疑い受診します💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食べる前にプロペト塗ってるんですがダメです😭
    食べた後拭いてるんですが、その後もプロペト(ワセリン)塗ったらいいですかね?🤔

    なるほど、手足やお腹などが目安ですね!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

食べる前に口周りにワセリン塗っておけば、食べ物が直接肌に付かなくていいですよ!
アレルギーなら特定の食べ物があるはずなのでそれを見つけて病院ですかね🤔
それか普通の湿疹かもしれないので、気になるならとりあえず病院行ってみますかね🙌🏻
湿疹なら、湿疹からアレルギー引き起こさないようにしっかり治しておいた方がいいと思うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食べる前にプロペト塗ってるんですが、それでも荒れてしまいます😭
    もっとべったり付けるとか、食べ終わって拭いた後もまた付けてみようかと思います💦

    ちなみに食べてる時に口周りとか顎が汚れたら都度拭いてますか?
    都度拭くと全然離乳食が進まなくて、食べてる最中は数回しか拭いてないんですが、それも原因ですかね…?💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    いえ、わたしは食べ終わりまでほぼ拭かないです😆
    食べ物ではなく、ヨダレかぶれとかもあるかもしれないですね😣

    • 5月27日