※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お仕事

パートを週3で始めてから家事が溜まり、気持ちが鬱っぽくなりました。適応障害で以前の仕事を辞めた経験もあり、仕事と生活の両立に自信が持てません。

5月から週3でパートをはじめました。
パートがおやすみの日は家で何もできなくなります…
溜まってる家事をしないと行けないのに、子どもたちを幼稚園に送ってから迎えに行くまでずっとソファで横になってしまいます。
気持ちもなんだか鬱っぽいです。

元々仕事は適応障害になって退職しました。
やっぱり私には仕事をしながら生活するのは無理なのかなって自信がなくなってきました。
フルタイムでもないのに本当に甘えてますよね…

コメント

ナツ花

まだまだ働くリズムに体も慣れていないので、普通のことだと思います(*•᎑•*)

お子さんをしっかり送り届けているから素晴らしいですよ✨
私は子どもごとダラダラしてました🤣🤣

はじめてのママリ🔰

幼稚園に通う息子がいます。
全く同じです。
週4の1日3時間ですが、
休日は何もしたく無い、動きたくない、しんどいです。。

こっぴー

8年間くらい専業主婦で、パートを始めた時はほんとに帰ったら動けませんでした😂😂
休みの日もダラダラとしてました😂😂

1年くらい働きましたが妊娠してやめて、また専業主婦です。

パートしている時は、仕事もしてるし!でご飯買ったり逆に高くついたかも?とか思います😅

無理せずお休みの日はひたすらダラダラ過ごしてください♡