※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
ココロ・悩み

女の子が友達が少なくて心配。遊びたい友達がいるけど断られる。親は違う友達を勧めるが、娘は好きな子がいる。双子で片方は男子で遊びが違う。姉や双子がいて遊びの経験が不足していると感じている。

年中の女の子ですが、友達がなかなか出来ず心配です。。いつも1人で遊んだと言ってます(実際は誰かと遊んでることもあります)。
遊びたい友達がいますが、「今日は遊べない」と頻繁に断られ、仲良しの子がいないときだけ遊んでくれるらしく、、〇〇ちゃん(我が子ではない)と同じクラスになりたくないとか言う子で、、いい子だけどちょっとなぁと親的には思うのですが、娘はその子が好きです💦他にもお友達いるから遊んでみたら?と言いますが、遊びたくないと言います💦もう年中だしそろそろ仲良しの子ができてもいいのでは、、😭
そもそも、今日はだめとか、遊ぶ相手をコントロールする、されるのはよくないよなぁと😂

双子で同じクラスなんですが、片方は男子で遊びが違うから別行動みたいです(笑)
産まれたときから姉や双子の片方がいて、自分から輪に入るとか、遊びを見つける経験がないんだなぁと痛感してます😢
同じような経験ある方いませんか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良い子がいない時だけ遊ぶとかは、そんなものだと思いますよ☺️💦子どもも遊びたい相手と遊びたいですよね。誘われても○○ちゃんと遊びたいからって断っても全然良いと思いますよ!それは子どもの世界なので大人が口を出すことでもないかなと思います。だれかとなにかしたいことがあるのに、執着される方が迷惑かなって思っちゃいます。それこそ子ども側のコミュニケーション力をつけるためにいろんな教室連れて行ったり、体験に参加したり異年齢で関わるような経験を園外で、家庭でもっと出来るようにサポートしてあげるのが良いのかなと思います!