※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの名前で姓名判断に悩んでいます。気に入った名前が凶と出て悩んでいます。主人は意味や漢字を重視。他の名前も試したが、しっくりこない。自身も姓名判断で名付けられた経験あり。どうしたらいいか迷っています。

産まれてくる赤ちゃんの名付けについて悩んでいます。

皆様は名付けの際、姓名判断の結果をどのくらい気にされましたか?

主人と話し合い、周りとかぶらず、響きと漢字の並びが気に入った名前があるのですが、割とどのサイトでも名前の部分の姓名判断(地格)の結果が凶で、将来〜の病気になる可能性有と書かれていました。

姓名判断に全く囚われなくて良いのであればその名前で確定させたいのですが、名前の運勢が凶という結果を見てしまってからどうしても気になってしまう自分もいます。主人はあまり気にしておらず、込めた意味や漢字の見た目の綺麗さが大事だと言っています。

他の漢字を試した際、良い結果の名前はあったのですが、字の並びにしっくりこず…。

私自身が父親に姓名判断のみを元にして名づけされたこともあり、どのくらい気にするべきか、名付けにおいて何を一番重視すべきか分からなくなっています。

姓名判断の名前が凶でもその名前にした方いらっしゃいますか?皆様の名付けの決め方教えていただければ幸いです🙇‍♀️

コメント

りみたろう

我が家は気にせず命名しました👍
一応調べはしたのですが、この類はキリがないし、結果的に自分らがいいと思った名前でこの子をたくさん呼んであげたいって気持ちが勝りましたね☺️将来的に不確かではあるけど名字が変わる可能性だってゼロじゃないからねーなんて話してましたよ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️りみたろうさんは気にされなかったのですね!調べてみたら本当にキリがなくて、だからと言って全部を吉以上になるまで考えるのもなあ、と途方に暮れていました😫結果的に親である私たち夫婦がしっくり来ていない名前を姓名判断だけを理由につけるのは違いますよね!!確かに苗字変わる可能性ありますね🤔あまり気にしすぎないようにします😂

    • 5月27日
もに

うちも気にせずつけました🙆‍♀️流派?によって結果が変わったりするし、苗字の画数からたいていの自数は凶が出たり…あと大谷翔平の画数も良くないと言うのをみて笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます☺️もにさんも気にされなかったのですね😌サイトによっても結果違ったりしますよね🤔仰る通り大体の候補はどこかしらに凶が入っています😱大谷翔平調べてみたら大凶とか普通に入ってました😳!あんなに活躍されてて人間としてご立派そうな方でも…!!姓名判断の結果はあまり関係ないっていういい例ですね🙌

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

きっとはじめてのママリ🔰さんのお父さんは姓名判断でいい結果である名前をつけてあげたいっていう愛情だし、響きと漢字を大事にしたいパパママも素敵な愛情だと思います😊

うちは姓名判断とか全く気にせず、呼びたい名前、つけたい漢字で決めました!
はじめてのママリ🔰さんとパパが納得行く名前なら、姓名判断の結果がどうであれ赤ちゃんは喜んでくれるはずです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🍀父のことも、私たち夫婦のことも、愛情って言ってくださりすごく嬉しいです😭♥️本当にその夫婦によって込める意味や何を大事にするかは違えど、愛情が根底にある気がします😌

    呼びたい名前とつけたい漢字での名付けが私たちにとっても一番最高なのですが、私がふと姓名判断を調べてしまったばっかりに少し気がかりになってしまって🤦‍♀️最終的には私たち夫婦が納得して、将来赤ちゃんが大きくなったときに込めた意味や名付けの経緯を話せたら良いな、と思います☺️

    • 5月27日
きーまま

同じく名前考えてます!
凶がひとつ入る名前と、大吉ばかりの名前で迷ってます😌
上の子が大吉多めなので同じがいいかなとか…
気にしすぎないようにと思いながらも凶見ちゃうとどうなのかな〜と思ってしまいます😂
気に入った名前であればどちらでもいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️!!私と同じく、女の子妊娠中なのですね☺️名付け、すごく悩みますよね…😂

    上のお子さんいらっしゃると、結果のバランスも考えちゃいますよね!!私も凶って見てしまうと気にしないように、自分たちのつけたい名前の漢字優先で、と思っていてもどうしても頭にちらついてしまって…😭

    最終的には夫婦で納得して素敵な名前付けられるようにもう少し悩んでみます(^^)

    • 5月27日
  • きーまま

    きーまま

    女の子は結婚して苗字も変わるので男の子ほど考えすぎなくてもいいのかなとも思いますね🤔
    お互い素敵な名前プレゼントしましょうね👶🏻💕

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊!確かに苗字変わる可能性は高いですよね…🤔💭はい、お互い素敵な名前プレゼントしましょう🥰!!出産も頑張りましょうね💪✨

    • 5月27日
(๑•ω•๑)✧

娘は凶画ですよ😊
◯◯の病気になる可能性なんて、大吉ネームだろうと平等にありますよね😅なんの根拠もないただの占いに踊らされるのは勿体無いと思います😊
それに姓名判断って、主婦向け雑誌に寄稿されたネタ記事が起源なんですよ😓

朝の占いでラッキーカラーオレンジって出たから、今日は客先と商談もあるし全身オレンジコーデしなきゃ🙊💦オレンジじゃない部分があったら仕事取れないかも💦💦
とか思って真オレンジの人が出てきたらビックリですよね😳それで仕事取れるかもしれないけど、多分その人はオレンジ着てなくても仕事取れたでしょうね😅なんなら、オレンジじゃない方が楽に取れたかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙏娘さん凶画なんですね!でもこの世の中きっと凶画の方なんて沢山いらっしゃいますよね…!!

    確かにそうですね…姓名判断の結果が悪い人がみんなその通り最悪な人生送ってるわけないですよね🤔仰る通り調べる段階で既に結果に振り回されていて疲れていたところでした😂主婦向け雑誌のネタ記事が起源とは知りませんでした😳!!

    (๑•ω•๑)✧さんのコメント拝読して思いましたが、父親に姓名判断完璧につけられた割に、辛いことも苦しいことも沢山あったなあ、と…その結果が全てじゃないことは私自身が証明していたかもです😅名前負けしてるって思うことも何度もありました。
    父が考えてくれたことは有難いんですけどね。

    確かに朝の占いのラッキーアイテムやラッキーカラー、少し気にしてもそれ通りいいことあったことなかったです!商談の話すごく納得です👏

    あまり振り回されずに、一生懸命考えて願いを込めてつけた名前を一番大事にしたいと思います!!

    • 5月27日