※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もに
子育て・グッズ

産後食べ過ぎてしまい、顔とお腹が気になる。同じ日常で食べることが楽しみ。完母でお腹が空き、食べ過ぎてしまう。対策を教えてください。

産後食べるのがやめられません笑
毎日家にいて同じことの繰り返しで、食べることが楽しみと息抜きになっていて、ひたすら食べてしまいます。ご飯もお菓子も色々です。完母なので余計にお腹が空き、食べる量にしては太らないですが、確実に顔が丸くなってきたしお腹はぷよぷよ…皆さんどうやって対策してますか😂

コメント

sacoᐡ- -ᐡ‪‪

私もです!😹
基本的に出かけないので楽しいことが食べることぐらいしかなく、私も完母なので米と甘いもの食べなきゃやってらんないです😹笑
旦那に食べすぎやろ…って引かれてますが、血分け与える訳やし!すごい労力やから!と気にせず食べてます、その分腹は妊婦みたいですが😹笑

  • もに

    もに

    そうなんですよね🥲エネルギー消費してるからと目をつぶってます笑

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

対策できなかった私の失敗談をお伝えします😂
元々太りやすくカロリーや糖分には気をつけていました。甘いものは月1か2レベルでした。(それで健康体重レベル)
普段は止めてくれる家族や親族ですら「太らないのは完母の今ぐらいよ!」と、
毎日のように好きなように食べていた結果、その習慣がやめられなくてすごく困りました😭😭
筋肉が落ちてたのも悪かったんでしょうが、一年かけて産前の体重に戻ったのにその後一年で気づいたら出産前の体重に…😱
完母終わって急にやめるのは辛いので、
今のうちは食べつつ親子エクササイズしたり、
離乳食始まって母乳の回数減ったら少しずつ食事見直すことをおすすめします🥲
ダイエットしたくてもなかなかできないので、今やっと本腰いれてやりはじめました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き間違えてたとこがありました💦
    産前の体重に戻ったのに、じゃなく、
    妊娠前の体重に戻ったのに、気づいたら出産直前の体重に…です!

    • 5月27日
  • もに

    もに

    助産師さんにもおっぱいやめたら一気に行くから気をつけてねと言われました😅すでにおやつが習慣化してるので、食べるものや量を少しずつ見直します…

    • 5月27日