
コメント

煎麦茶
ロタは飲むんですよ!
私はしました!今年の冬はかからなかったですが、私が小さい時かかって入院したと聞いてたんで軽く済むならと思って飲ませました!

ぼんぼん🍑
うちは打ちました。
保育園行ってないお友達が
予防接種しなかったら ロタにかかってしまって、ものすごく大変そうでした。母乳もダメで、2週間水のみで ほんとかわいそうでした。
それを見たので、迷いなく予防接種しました^_^
-
Sa ✳
2週間水のみ!?
それは母子ともに辛いですね(*;д;)ノ受けることにします!- 4月10日

ぷにゃ
ロタは経口なので注射じゃないです😄
うちはやりませんでしたが
お金に余裕があるのなら
受けた方が安心だと思います😊
うちは悩んでるうちに
大きくなってしまって
できませんでした💦💦
-
Sa ✳
受けられる期間が短いので、タイミング難しいですよね💦
高いですが、受けさせようと思います!任意じゃなくなればいいのになあ(*;д;)ノ- 4月10日

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊
ロタ受けました。
子供のあんなに小さい体で上手く症状も言えないでしょうし、もしも掛かったときに辛さが軽減出来ますようにという理由と、自営業なので子供から親にうつっても困るのでという理由です。
因みに保育園の予定はないです。
-
Sa ✳
感染力が強いって言いますもんね💦保育園入らなくても受けようと思います!
- 4月10日

はゆ
幼稚園からしか入れませんが二人とも受けてます!保育園など行ってなくても移りやすい病気らしくてかかった時に重症化して入院する子もいるみたいなのでやりました😣
上の子が胃腸風邪になっただけで本当に辛そうで…全然軽いものだったんですがこの時はロタ受けててよかった、もしロタやってなくてロタにかかってたらもっと可哀想な事になってたんだろうな…と思いました( i _ i )お金も安くはないんですが私は接種させてよかったと思ってます❣
-
はゆ
あ、今の所ロタにはかかってないです☺️🙌🏼
- 4月3日
-
Sa ✳
胃腸風邪…😣💦
大人でも辛いですもんね、辛い思いをしてほしくないので、受けさせようと思います❗ありがとうございます💓- 4月10日

🐻🌼
上の子の1ヶ月検診の時に、ロタは実費で少し高いんだけど感染すると重症化する恐れがあるからやってあげて下さい。って言われたので2回の方をお兄ちゃんも弟も受けさせましたよ~( ;o; )♥
一応2人共、感染はしなかったです。
-
Sa ✳
感染しなくてなによりです💓
検診のときに言われたらやりますね!✨うちは、病院で受ける人少ないけど…受ける?と言われてしまったので(*;д;)ノでも受けさせようと思います❗- 4月10日

退会ユーザー
ロタやりました!
保育園に入れる予定もないですが。
重症化しても嫌なので
受けられるものは受けようという考えで
受けました。

りり
私も2か月の初めの予防接種は迷って受けていません(´;ω;`)
今次回の予防接種の予約をしようとしているのですが、ロタまだ迷っています。。
姉が保育士なのですが
5年間の間で1人だけかかって
入院されたそうです。
5年間で1人だから少ないと思ったのですが
やっぱりかかってしまったら
私自身看病も大変なのかなぁと。。
答えになってなくてすみません(´;ω;`)
-
Sa ✳
同じ境遇✨嬉しいです❗
私も色々考えて…かかったときに後悔したくないのと、お出掛けが好きなので念のため受けることにしました❗今日予約してきます🎵(*^^*)結局は運なので、なんとも言えないですよね💦本当に必要なら、高いので早く必須にしてほしいです~💦- 4月10日

Lieb
受けました!
従兄弟が赤ちゃんの時に外出先でもらったらしく掛かってしまい入院になり大変だったと叔母から聞いていたのと、自分も大人になって掛かった時かなりつらかったので子供がこんなのなったら可哀想と思ったからです(>_<)
保育園にいこうがいくまいが、結局外出はしますよね?そこでもらってくる可能性もありますし、旦那様が仕事をしている以上外から持ってくる可能性もありますので、そういう事も考慮した上で接種するか決めると良いのかなと思います。
因みにうちの子は今のところロタと言われたことはありませんが、ほぼ同じ系統のノロはかかりました。因みにノロは私が感染して息子と主人にも感染した感じでした^^;
その時は少しの下痢だけで済んで嘔吐がなかったので先生にも軽く済んでよかったねと言われましたよ!
-
Sa ✳
まさか、ロタの予防接種て、ノロまで効くんですか!?😃✨
それはすごい✨
注射じゃないので辛くもなさそうですし、受けることにしました❗- 4月10日

てん
受けましたよ(^^)
小児科の看護師してますが、ロタの予防接種できてから明らかにロタ含む感染性胃腸炎の入院減りました。受ける人が増えると、うつす人も減るので全体でどんどん減っていきますね〜
月齢が小さいほど重症化しますよ。
-
Sa ✳
撲滅されれば予防接種なんて必要なくなるんでしょうね!✨
親のときにはなかったワクチンなので、子宮頸がんの様に、後でトラブルがあったら…😣と考えてしまってました💦ありがとうございます❗- 4月10日
Sa ✳
飲むことは知っていましたが、うんちの処理だったり、副作用だったりが不安でためらってました!受けることにします!😃✨