※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで、働き方について相談です。フルタイムのオフィスワークと時短の掛け持ちアルバイト、どちらが良いか迷っています。

シングルマザーです
働き方について皆様にお尋ねしたいです🙇

令和5年度(去年)は丸1年間鬱で傷病手当てを
受けながら療養していました
鬱が落ち着いてきたので仕事をしようと思っています!
児童扶養手当を満額いただく程で働く予定です😖(来年以降の話しです)

①フルタイム勤務で
総支給12万ほど、社保に入り手取り10万くらいの仕事
オフィスワークです、時給制の契約社員になります

②掛け持ちで
8万と4万ほど貰えるアルバイト
時給が高い(この辺の田舎の中ではですが😣)
のでどちらも時短勤務でいけそうです
全部合わせて12万ほどの収入
接客業になります
現在国保に加入しているのでそれを継続します
去年の収入が0なのでおそらく国保も安いのではないかなと思っています😖年金は免除をかけてます

久々の職場復帰でフルタイムは
メンタルも体力的にも辛いかなと言うのと
10万は少し少ないなと感じてしまいます😣
②は覚える仕事量は多そうですが
①より2万多く、尚且つ時短勤務というのが
魅力に感じています、あとは保険料が安いのかな…とか😣
実際に働くのは7月を目標にしているので
来月には国保の料金は分かります!

皆様だったらどっちを選びますか?


コメント

めち

シングルマザーです🙋‍♀️
掛け持ちキツいと思うので
私なら①にします!
私も今社保入ってて12万ほどの手取り10くらいです!

うみ🍀

私も①を考えます!
掛け持ちは何かあったときに休む時が大変そう💦
明日は○○に休みの電話、明後日は××に電話…とか大変そうですし、有給、などを考えても①かな〜と思います。
あと少しでも年金を増やしたいです。

はじめてのママリ🔰

断然に①だと思います。社保ありは大きいです。