※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の出産が怖い理由や不安について相談しています。立ち会いできず、新しい病院での出産が不安で怖いそうです。怖さや不安をどうやって乗り越えるか聞いています。

今回の3人目の出産が何故か1番怖いです。
1人目は喜びや痛みが未知の世界で怖いなんて1ミリも思ってなくて、2人目は綺麗な産院での出産でなんかワクワクしてた方が大きかったです。あとはコロナ禍だったので立会できるのかなぁとかそういう不安はありました。
今回はまた別の病院になってしまったのもあるし、立ち会いもできないから1人で戦わなきゃか、、と不安もあると思いますがとにかく怖いです。なにがそんか不安で怖いんだと言われるとわかりませんが、怖い。もちろん出産の時は赤ちゃんも一緒に頑張るけど、わかってるけど、うーーーん。
私自身、3番目の子なのでそこはワクワクしてる所ではあるんですが、謎の怖さ不安が押し寄せて、、。でも妊婦生活が嫌すぎて早く陣痛来ないかなと起きる度に思います。
みなさんは恐怖や不安がある時どうしてますか??

コメント

J2

私も3人目怖かったです!痛みとか色々知ってるからまたあれを味わうのかーや、久しぶりで自分もそれだけ歳をとったんで体力もつのかっていう不安やらでとにかく憂鬱で赤ちゃんが大きめだったのでこれ以上大きくなる前に生みたいでも怖いの繰り返しでした。

私はずっとやってなかったゲームを久しぶりにやったりして現実逃避してました(笑)
日中は子どもを園に送ってからずーっとゲーム、そのまま寝落ち、お昼に起きてご飯食べてまたゲーム、ウトウト、お迎え行くっていう堕落しきった生活して現実逃避してました。
出産のことはもうあまり考えないようにしてました(笑)

えるさちゃん🍊

うちも3人目は妊婦期が嫌すぎて早く産みたいなーでも陣痛嫌だなぁって毎日思ってました😂
お産の時は手足がめちゃくちゃふるえました😂

ずっと心の中で終わりがある終わりがあるって唱えてました。
痛い陣痛も赤ちゃん生まれればとりあえず解放されるし、後陣痛は薬飲めばなんとかなるしって思ってました😂