※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ( •̀_•́)ง♡
家族・旦那

旦那が家事を手伝わず、自分だけが子育てや仕事をしていることに不満を感じています。自分も稼ぎたくないと思っているが、旦那にも働いて稼いでほしいと感じています。

旦那の事についてです!
めっちゃモヤモヤイライラしてますー

旦那のお給料だけじゃ生活出来ない為、わたしもパートに出るかわりに家の家事も手伝う約束をしていたのに、喧嘩したり、私の機嫌が悪いからって家事を手伝わない旦那をどう思いますか!?
わたしも稼ぐ手伝いしたくないです!
偉そうにするならバイトでもして稼いで来いって思うんですけど
それは母親としてダメな考えなのかな…🤔
どうしてわたしばっかり子供3人みながら家事育児仕事してるんだろって不平等に腹が立ちます😡
腹立ちませんか?
わたしの態度が気に入らないから手伝わないって甘えてるとしか思えません!!

コメント

hime★

結局、夫婦って育った環境が違うと考え方とか違うし
支えなことでも気に入らないと
喧嘩になります😅

でも喧嘩ってどっちが悪いとか
悪くないとかじゃあなくて
自分のことしか見えなくて
相手のことなんかなんも考えずに
言っちゃうからダメで
夫婦は思いやりが大事です😭

機嫌が悪くて、手伝いしないなら
こちらの態度を変えない限り
旦那さんは手伝いしないと
思います😭

  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡


    私の態度が悪いってのは、私が働きに出るって話のとき、旦那は当たり前やん!手伝うよ!って言ってたのに仕事の帰りが遅く結局私が1人でやってる事にたいしてイライラがでてたんでしょうね
    前までは4時頃に終わったり5時頃には終わっていたのに今ではコンビニなどで道草してわざと帰りを遅くしてます。
    こちらは態度を変えるつもりはありません。
    旦那は甘えてると思います。

    • 5月27日
  • hime★

    hime★


    パートで働くことが
    当たり前って、手伝うと
    言ってやらないのは
    話が別ですね🤣

    思いやりが大事そうなので
    一度話し合うタイミングだと
    思います😭💦

    • 5月27日
  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡


    喧嘩しようが旦那の態度悪かろうが私はパートしてるのに、旦那は家事手伝うって言ってたのに口だけだった事が腹が立って、家事手伝うって言ってたのになんでしてくれへんの?って聞いたらお前の態度が気に入らないだとか言い訳して、それは約束が違うしおかしいですよね。
    話し合いしてもダメだと思います。
    逆ギレするだけです。

    • 5月27日
  • hime★

    hime★


    困った旦那さんですね🤣

    自分のことしか考えずに
    騙された感じですよね😅

    態度が気に入らないなら
    変えれば手伝ってくれるのか
    言ってもダメかなぁ😭⁉️

    • 5月27日
  • hime★

    hime★


    旦那さんに思いやりが大事って
    言ってやりたいぐらいです😅笑

    • 5月27日
  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡


    私の態度を変えるには今は家事育児仕事で余裕がなくて無理だと思います😞
    もう旦那いらないです。
    お金だけいれてくれたら帰ってきて欲しくありません!
    って思ってます🤣

    • 5月27日
  • hime★

    hime★


    無理をしないように
    うちの下も4歳年中で
    大きくなってきて
    お手伝いしてくれますよ😅

    あとは子供達にお願いして
    ママ大変だからお手伝いを
    お願いって協力して
    もらってやってもらうしか
    上の子も8歳のお姉ちゃんに
    頑張ってくれるといいですけど😭💦

    • 5月27日