※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が裕福になったことを自慢しており、気を遣わずに高価なものや旅行の話をすることにモヤモヤしています。友人や姉は普通の収入なので気を遣います。他の夫婦が同じようなことを言っているのはどう思いますか?

夫の発言にモヤモヤしてしまいます。

夫はあまり裕福ではない家庭で育ち、
自分の努力で収入の高い職に就いて今は比較的裕福に暮らしています。

それはとてもありがたいし、
尊敬すべきことではあるのですが、、

私の友人や姉と話すときに
この時計がいくらだったとか
今度一泊何万の温泉旅行に行くとか
俺稼いでるから〇〇(私)は働かなくて良いんだよね
とか言っちゃうんです。。

友人や姉家族はいたって普通の収入の家庭です。
金銭感覚は私たちも同じだし、夫はむしろ元々ダントツケチでした笑

どれも彼にとっては自慢というつもりはなく、
高い時計も高い旅行も初めて手にする物で、
自分の努力で手に入れられたもので
純粋に嬉しくて人に言いたい!という感じなんです。
キラキラ目を輝かせた子供みたいな感じです笑

ただ、気心知れた姉ならまだしも
あまり会ったことのない友人とかにも言っちゃうのが
相手が気を悪くしないか、すごくモヤモヤします😓
大人なのに品がなくて心底嫌です。笑

私なら、値段は聞かれたら言うくらいだし、
もし自分から言うとしても、「今度〇〇って宿に泊まるんだけど、○万円もしたんだよ!めっちゃ高いよね。もうしばらく行けないから奮発しゃった〜」とか言うと思います。


ママ友だと一発アウトな感じの発言しまくりなんですが笑
友人の夫がそう言うこと言ってるのってどう思いますか?
気にならないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

引きますね😂
へ、へぇ…てなります😂

それにたいしてママリさんがちゃんとその場か、後でフォロー入れたりしてるならそれまでですがそうじゃなかったら「なんか自慢ばかりされてつまらなかった」の印象残るので付き合い考えるかもです😂笑

  • ママリ

    ママリ

    へ、へぇ、、ですよねww
    私もうまくフォローしなきゃ、印象悪いだろうなあと思ってます😮‍💨😮‍💨

    私も初めて会う人種(笑)で、でも夫も悪気ないらしく、前にも似たようなことで注意したら、俺そういうの本当わかんないからまた何かあったら言って!って言われたんです笑
    昨日上のようなことを言ってたので、また注意してみようと思います。。

    • 5月27日
ままりチャン

全然気になります、😅
この歳でそんなこと言う!?って思っちゃいます笑笑
私達夫婦はそういう所に結構気づくタイプなので上の方みたいにこれから関わるの控えよ、、ってなっちゃうかもしれないです🥺
ただ奥さんがちゃんと気づいてるってだけでも全然見方が違います!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、、親戚からも子供っぽい(というか子供みたい)だよね!と言われます笑笑
    私もフォローしなきゃ嫌われちゃうなーと思うので気をつけます🥺🥺

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私がママリさんの友人なら、ママリさんがここに書いてることを言ってくれたら、ママリさんの旦那さんは自慢してるわけではなく、ただただ嬉しくってとにかく言いたい人なんだね😆ってこっちもそう思ってお話聞けるので気にならないですね😄

  • ママリ

    ママリ

    彼の人となりを知ってくれていたらなんとなく悪気ないのはわかるかな?とは思うのですが、受け止め方は人それぞれだし、発言て気をつけなきゃですよね🥲
    文章読んでそう思ってくれる方がいてありがたいです🥲

    • 5月27日
ママリ

ドン引きだし、成り金感満載でちょっと影で笑われてるかもなーとすら思います(笑)

うちも主人のおかげで比較的裕福な暮らしはしていますが、
持っている物の値段なんか聞かれたって応えませんよ(笑)

ちょっと奮発したよー💦くらいのことは言うけどこちらから金額を言うなんて下品極まりないです。

というか、そんな高価なものでなくても、子供の洋服とかでも高いでしょーと言われても金額言ったことないです(笑)

子供でも自分の持ってるものを人に自慢なんかしませんよ!だってそんなことしたら嫌われるから(笑)大人でそれがわかってないって相当痛いです(笑)💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね笑
    彼は人から嫌われるとか、そう言うのに無頓着というか、どういう発言で人が嫌な気持ちになるのかとかあんまり考えられないみたいでw
    私は安い物とかならこれいくらだよーとか普通に言うタイプなんですが、自慢ととられかねないものは自分たちの中で満足すればよいかなと思っています🥺
    痛いですよね、、夫にもやんわり伝えようと思います😓

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね、、、ご主人自身は嫌われることに無断着とおっしゃいますが、子どもがいると、親のそういうので子どもまで嫌われるのでちゃんと父親として意識したほうがいいと思います😨お子さんが巻き込まれるのが可哀想

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよーーやっぱり家族として見られてしまいますもんね、子供も私も迷惑です笑
    ママリさんのように品のある振る舞いをしてもらいたいです🥺🥺

    • 5月27日
ママリ

俺が稼いでるから◎◎は働かなくていい、、、っていう発言以外は、ホテルの値段とかいちいち言っちゃう感じは面白い人だな🤣😂🎉って受け入れられます🤗👏

が、稼いでる、、くだりは、私も私の周りのママ友も、みんな仕事好きで、そこそこ稼いでるので、専業主婦前提で、目の前で言われたら、

あ、会社によくいる視野が狭くて仕事できない残念な人なんだな😟って思ってしまうかもです😑😑

専業主婦がどんだけ大変で、外で働く方がどんだけ楽か、、、🫠🫠

  • ママリ

    ママリ

    面白い人だなって思ってもらえるのが夫も理想なんだと思います🤣
    本人は多分冗談まじりでもあるんですが、なんかオチがなくてただの自慢みたいになるんです🥲笑

    たしかに専業主婦前提で稼ぐのが偉いてきな感じだと❌ですね😓
    一応主婦にも労り持ってくれてて家事育児も私よりやってくれるレベルなので良いんですが、働くのが好きな人もいるし言い方は注意ですよね!

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    えー😱それなら余計旦那さんもったいないです😱

    そういうこと普通に言っちゃう人って、モラハラ体質の夫婦なのかな、、って奥さんの方を同情しちゃいました🫠(すみません😓)

    普段の生活見えないし、だからと言って、奥さんが普段の様子をフォローするのも、わざとらしいですし、、勝手にネガティブな夫婦像を作ってしまうので、旦那さんの発言って、そういう意味でも気をつけた方がいいかもですね😱💓

    • 5月27日