
コメント

はじめてのママリ🔰
「結構痣多んですけどよくぶつけてますか?🥺周り見てまだ歩けないのかなー」
みたいに、あくまで我が子のせいだと思うけどって感じで聞いてみてはどうですか?
痣出来てるけど何でですか?とかだと、向こうも疑われてる気がして本当に何にもなかった場合イラッとするかもなので笑。
はじめてのママリ🔰
「結構痣多んですけどよくぶつけてますか?🥺周り見てまだ歩けないのかなー」
みたいに、あくまで我が子のせいだと思うけどって感じで聞いてみてはどうですか?
痣出来てるけど何でですか?とかだと、向こうも疑われてる気がして本当に何にもなかった場合イラッとするかもなので笑。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mama
確かにその方法いいですね!
はじめてのママリ🔰
仮に自分でぶつけてたとして、痣になる程ならよく見てて欲しいですよね🤣
mama
間違いないです☝️ あざになるって結構衝撃がないとなかなかなりませんよね
はじめてのママリ🔰
うちの子も保育園行ってますが些細な傷や、怪我がなくても派手に転んだら報告あります。
逆に怪我を見つけても「見ていた限りでは何も無かったけど、怪我してるので何かあったかもしれません。すいませんでした」って丁寧に言ってくれるし。
私も保育園で働いてますがちょっと他の子とごっつんこしたの見ただけでもメモに書いておいて、お迎えの時に保護者に報告してますよ🥺
防げとは言わないけど、見てないの?とは言いたくなっちゃいますよね😂
mama
連絡帳大したこと書いてなくって何も書いてない日の方が多いかもです笑 保育士になられて3年目の方らしいのですがまだまだ保育園の決まりなどを把握されてない感じで不安ありつつも優しい方なので預けちゃってます😅