※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後レスで悩んでいます。夫は淡白になり、性交渉が減少。打ち明けられずに寂しい。改善策は?

産後レスです😭
結婚してから旦那は淡白になってしまい、
そのことで私が悩んでいたので一度涙しながら
どう思っているのか聞いたところ、
嫌とかはないけど、年齢的にも落ち着いてきたのはあるかもと言っていました。
ただ、子供はお互い欲しいとなっていたので
協力し合い現在息子がいます。

しかし、やっぱり産後の今はレス状態、、、
最近また私が、してないなあー寂しいなあー、、、
と考えるようになってしまいなかなか打ち明けられずにいます💦断られるのも怖いし、そもそも自分から誘うことが恥ずかしいのもあります。

旦那は多分、しなくても大丈夫なタイプで、
むしろ一緒に過ごせていたらそれで幸せって感じです。
もちろん私も幸せなのですが、やっぱりたまにしたいなあと考えてしまいます。
この状況どうしたら改善できますかね🥹
毎晩ひっそり涙して寝てます😭

(2人目作ろっかという流れでの誘い方は嫌です)

コメント

ねるぴ

本当悩みますよね〜
うちも同じ感じです🫠
もうでもこちらからタイミング見計らって誘うのも虚しく、誘わなくなりました🫠向こうはなんとも思ってないんやろうなと思います🫠
反対に旦那さんが性欲強くて嫌だって人の投稿とか、羨ましく感じます←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ悩みの方がいて嬉しいです🥹ちなみに、3人目は考えていらっしゃるんですか?

    私のところは2人は欲しいねとなっているので、またいつかはあると思うのですが、子作りのためにしたいわけじゃない今の悩みがもどかしいです。。
    いずれ子供が大きくなったら
    しなくなるものなのはわかってるんですが、今はまだしたいですよね😭

    めっちゃわかります!!!
    女性側の拒否!求められるなんて羨ましいです🥹笑

    • 5月27日
  • ねるぴ

    ねるぴ

    私は3人目欲しいけど、夫は悩んでる…って感じです😔
    子作り目的もそうですが、子作り目的じゃなくてもしたいですよね🫠

    うちの人と足して2で割って〜って思います🤣

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    悩んでるってゆーところでも
    誘ってくる確率は低そうですね💦やっぱり家族になる=そーゆー感情はなくなってくるんですかね🥲

    ほんと私もそれ思います😂

    • 5月27日
  • ねるぴ

    ねるぴ

    そもそも2人目妊娠前も誘ってくることはほっとんど無かったので、尚更ですかねー?なんか夫は自分で調べて「子供が出来たら繁殖を成し遂げたとして性欲が無くなる」のタイプだと思うと言われました🫠はぁ…😦って感じです

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれを言われてしまうと、こちら側からは誘いにくいですよね💦けど無理にはしてほしくないし、、、ほんとこの悩みって難しすぎます😅

    • 5月27日
ママリ

私は逆の悩みで涙する日々で、、、

私は性欲皆無で、苦痛でしかなくて、、、本当に辛くて泣いてます。
でも夫にも申し訳ないので、苦痛だけれど付き合っている状況です😞
こちらも本当に辛いです。
したくないし、むしろ苦痛で、なぜこんな思いをしながら、しないといけないのか、、、

なので、旦那さんの気持ちは良くわかります。

でも、こればかりは、夫婦である以上お互い歩み寄っていかないといけないと思っているので、苦痛でも私は付き合っています。

性行為は本当にしたくないけど、夫のことは好きだし、ずっと一緒にいたいなと思っているので、、、

でも我が家も、何度も何度も話をしました😞

夫は、その時間が楽しみで幸せで、仕事も子供のことも全て頑張れる、と言うので、無心で付き合っています、、、これで良いのかと思いながら😞

早く性欲落ち着いて欲しいです。
何歳になれば落ち着くのでしょう、、、

すみません、反対側の意見で、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆側の意見もありがたいです🥲
    お互い色んな辛さがありますよね、、、
    ママリさんはしたくない理由って何がありますか??
    痛いとか、旦那さんのことを男として?見れなくなったとか、、
    そういうのがあったりって感じでしょうか🥹

    けどやっぱり無理矢理するっていうのは流石に嫌なので、こればっかりは本当に話し合いが必要だし、納得のいく結果があればいいのですが。🥲

    • 5月27日
nyan

一緒ですね😭分かります
こちらもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がいるから側でする気にならない、とかもあるんですかね〜
    家族って感じになってきてるんですかね😅
    なんにせよこればっかりは勇気を振り絞って聞いてみたりしないと分からないんですけどね😭
    なかなか難しいですよね、、、

    • 5月27日
  • nyan

    nyan

    あるかもしれないですね😭襲ってみるもいいかもしれないですね

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってさっき泣きながら伝えることができました🥹笑

    そしたらまさかの、後輩が
    「産後1年間はそーゆーことしないほうがいいみたいですね」と言っていたみたいで😳💦
    それで女性の身体的にダメなんだと思って1年間はないんやな〜
    て過ごしてたみたいです🤣
    まさかすぎる誤った理由でそゆことがなかったんだなと解決しました🥲

    nyanさんも怖いかもしれないですが、頑張って想い伝えれますように😭✨私の旦那みたいに何か思っててしてないとかあるかもなのでご報告でした!!

    • 5月29日