
多嚢胞卵巣症候群(PCOS)の検査は生理中だと難しいですか?生理が終わってからの受診の方がいいでしょうか?
多嚢胞卵巣症候群(PCOS)の検査は生理中だと難しいですか?生理が終わってからの受診の方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
終わってからの受診がいいと思います!
私は婦人科から生理終わってから来てねと言われました🥺

はじめてのママリ🔰
多嚢胞です!生理終わってからの受診がいいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます😊
ちなみにですが検査はどんな感じでしたか?採血とエコー?触診でしょうか💦?- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
最初の検査が何年も前なのであいまいですが、
膣からの超音波だけだったと思います😊
あとは卵管造影で詰まってないかみました✨- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
卵管造影検査は痛かったですか?😢
治療はお薬治療で治るものなのでしょうか?💦- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
詰まってると痛いみたいです!私は少し詰まっていてツーンと痛かったです💦
出血もしました!
1人目治療して授かって、2人目妊活する時はまた多嚢胞で治療したので治ってなかったです💦
私は治すというより妊活目的で治療をしましたが、正直出産してから治ったかは診察してもらってないので今はわかりません😩
なんかわかりにくくてすいません😂😂😂- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦詰まっていると痛みがあるのですね!
調べたら治るものではないと出てきました😢私の場合は妊活だけではなく日常生活にも色々と支障が出ているので😢頑張って一生付き合っていきたいと思います😢
色々と詳しくありがとうございました❣️- 5月27日
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます😊