![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
救急隊員に我が子を預けられた女性。お礼を言いたいが数年経ち、機会を逸した。皆さんも同様の経験はありますか?
親族以外で、もっと言えば初対面で
もしまた会えたら、お礼を言いたい人はいますか?
私はいます。救急隊員の方です。
娘が痙攣を起こした時に救急車を呼んだことがあります。
初めてのことで、気が動転していました。当時、主人は単身赴任中で家には私と娘と、生後2ヶ月の息子がいました。頭が真っ白だった私は、立ち上がって自分が歩くのが精一杯で、息子を抱えることすらできなかったんです。そしたら隊員さんの1人が
「〇〇君、お兄さんと一緒に行こうね、お母さん、抱っこしていいですか?」
と言って息子を抱えてくださったんです。
あとで冷静になった時、なぜ息子の名前を知っていたんだろう?と思いました。おそらく、部屋の目立つところに貼った命名書を見て呼んでくださったのだと思います。
旦那は不在、両親も義両親も遠方に住む私にとって、こういうピンチの時に自分以外に我が子を抱いてくださる方がいる、名前を呼んでくださる方がいるって、とてもありがたいことで。だから大丈夫、と思えたんです。
救急車で病院に着くと、すぐ病院の方と交代みたいになってお礼も言えずに数年が経ってしまいました。今でもずっと本当に感謝しています。
みなさんには、いますか?
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごいですね。そんなすぐ名前見て対応してくれるなんて✨
頼りになる方だなと思うと少しだけ安心できますよね。
私は初めての出産で担当してくれた助産師さんです❣️
泣きながら、そばにいてくださいって言ったら、本当にずーっと手を握りながらもう片手で摩ってくれて。
ずっと優しく声かけてくださって、その方が担当だったから耐えられたってくらいでした✨
産んで自宅に帰った後に母子手帳を見たら、「とっても可愛い女の子!お母さん頑張りました!」とコメントまで書いててくれて、いまでも思い出しては会いたくなります🥹🥹
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
子どもが体調悪くて病院に行った時、予約外だし発熱してるしでめちゃくちゃ待たされ、その間に予報よりずっと早く豪雨が来てしまって…自転車で行っていたので帰るに帰れず、タクシーも満車でいつ来るか分からず、子どももお腹が空いたり眠かったり体調悪いしでぐずりまくって途方に暮れていたら、見ず知らずの親切なママさんが家まで車で送ってくれました🥺💦
普通は知らない他人の車に乗っちゃダメですよね💦でも本当に困っていたので助けられて、あの時声掛けて下さったママさんにはまた会ってお礼を言いたいです☺️
あとは、犬の散歩中に通り雨が来て、長毛種だから濡らしたくないなと雨宿りしていたら、高校生か大学生くらいの男の子が自分が差していた傘をプレゼントしてくれました😂
男だから濡れても大丈夫とか行ってササッと行ってしまった後ろ姿にキュン😂
リアル勘太君、素敵だったなぁ…☔️また会いたい人No. 1カモです😂
-
ままり
それはそれは🥺お声をかけるのも躊躇されたでしょうに、助けなきゃ!と思ってくださったのでしょうね🌼そして男の子ー!そんな息子に育てたいー!🤣きゅん🤍なエピソードありがとうございます♪
- 5月27日
ままり
なんと‥頼もしくて妊婦の味方な助産師さんですね🥹素敵なほっこりエピソードありがとうございます🌼