※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員で2年以上勤務し、体調不良で仕事がつらい。抗がん剤服用中で体調不良や不安感が強い。仕事を辞めたい気持ちが強い。どちらが適切か相談したい。

会社を休職or退職する理由として、①②妥当なのはどちらだと思いますか?
派遣社員ですが2年超在籍していて、派遣先との距離が近いです。派遣会社を通して伝えるべきことを派遣元は私に直接行ってくるので休職したい、退職したいなどの要望も派遣先には私が直接言うのが妥当かなという関係になってしまってます。

・去年胃がんを患い、術前の治療、術後を含め9か月休んで復帰しました。復帰して半年ほど経ってます。

①抗がん剤(エスワンタイホウ)服薬中。1年近く飲んでる影響か、休薬期間中もムカムカして食欲あまりない。ダルい。低身長ではありますが、体重も36kgくらいしかなく立ちくらみなども頻繁にあります。
②漠然とした不安に支配されてます。ちょっとした不調で、転移してるかもとか再発してるかもと心配になってます。やる気が出ません。夜は眠れず、日中眠い。

今はとにかく仕事に行きたくない、辞めたいという気持ちが強いです。不安感は強いとはいえ、土日子供と出かけたりは出来るので、ただ仕事が嫌なだけかもとも思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

①も②も、どちらも妥当だと思います。
健康でなければ、派遣社員でも正社員でも勤務継続って難しいと思います。

私も長らく派遣で、同じ派遣先に務めており、私も派遣先との距離が近く、もうほとんど社員並みに働いていたので、何でもすぐに派遣先に相談していました。
上司の信頼関係もあったので、派遣会社に連絡する時は、既に◯◯さんには伝えています。と言ってました😂
②を読む限りでは、鬱傾向では??とも思います。

あと、あくまでも派遣なので、休職や退職したら、その同じ派遣先にまた復帰できるか、はまた別の話になるかなと思います。
なので、退職しかないかな、と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の派遣先、ずっと辞めたいと思いながらダラダラ働いてたのですが、癌が分かり治療に専念しないといけない期間も傷病手当がもらえるようにと派遣先ずっと契約更新をしてくれていて、その御恩があり😭メンタル不調あったものの、復帰してしまいました。

    派遣のメリットは派遣元を通して話が出来るところだと思うんですがそれがないの辛いです😣派遣先との距離が近い=信頼されてるって言うのはありがたい事なんですけどね。

    ①も②も両方伝えてもいいかもしれませんね。

    • 5月26日
るん

①かと思います。

①ならあくまで体調の問題なので。
あまり精神的な事を説明する必要はないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    精神的なことって理解されがたいですもんね。薬の影響で体調優れないこと多いから静養したい、でいいですね。

    • 5月26日