※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
子育て・グッズ

夫の子供への態度に悩んでいます。命令口調や怒鳴り、無理矢理などがあり、DVではないがひどいと感じています。どこに相談すればいいかわからず、男性についても疑問があります。

夫の子供への態度について質問です、、。

夫の子供に対する態度がひどくて悩んでいます。
どこに相談すればいいのかわからないので
質問させてください。

・「片付けしろ」とか「はやくご飯食べろ」とか
命令口調になっていることが多い
・強くはないけど頭を叩いたり軽く蹴ったり、泣いてる子を無理矢理抱きかかえて玄関に連れていき、外いけと言う
・2歳児のイヤイヤにもちゃんと対応できず、グズグズイヤイヤが始まると怒鳴る、気持ちを聞こうともしない、いい加減にしろとかそういう言葉しか言わない

など、DVとまではいかないけど
本当にひどいです。
1度ちゃんと注意をしたのに変わりません。

強く叩いたりというわけではないのですが、
どこまでが一般家庭に起こっていることなのか(?)
わからず、誰にも相談できません。
男の人ってこういう人いますか?
どこに相談したらいいとか分かる方いませんか?
もう限界です、、、。

コメント

あーり

3人もお子さんいてそのような父親ぶり、、。
私だったら夫にそのまま言いますね。
お父さんって家にいる時間少ないですよね?何故そんなにイライラするんでしょう😓

はじめてのママリ🔰

文章を読んでいて、酷い、可哀想💦と思いましたが、うちの旦那はどうだろう?と考えた時に半分くらいは当てはまってるかもです…😭

何度言っても聞かない場合強めの命令口調になりますし、頭軽く叩いたり、イタズラが過ぎると抱き抱えて「お外です。」と連れていきます…
怒鳴ることもあります💦

ただ側で見ている分には、これはこれだけ怒られても仕方ない😔と思える事や、子供が怯えた様子はないですしキチンと向き合ってるからこその発言だと分かるので、そこまで気にはなりませんでした!

私も夫もこんな感じの家庭育ちなので、このくらいならよくあるかもしれないという感想ですが、その場の人しか分からない雰囲気とかもありますし、参考にして頂ければと思います💦

うさこ(25)👀🤍

なんかすごく似ていて、うちはもっと酷いかもしれないです。
昨日もあり、さすがに私もキレて軽く殴り合いになりました。

どうしてイライラが抑えられないのか、自分の感情は抑えて、子供1番に考えられないのだろうか、何度も言いましたが治ってません。

さっきも昨日のことについて話、次はもう離婚って言ってます。
子供一番に考えたらそれしかないと。

ぴい


まとめての返信で申し訳ございません🙇

あまりにもひどく、かなり強めに言ったら今の所改善されているかな?と思います🙁、、、
またすぐ戻るんだろうけど、、、

帰ってきての数時間と日曜しか子供に会わないくせになぜそんなにも余裕がないのか、怒ってばかりいられるのか到底理解できません。
皆様のコメント大変参考になり、救われました。
本当にありがとうございます🥹🌼