※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた🎶三姉妹ママ
家族・旦那

親に子供の数を言われるが、育児や援助は一切頼っておらず、独自の生活を送っている。子供を作ることに疑問を感じる。

子供の数って夫婦で決めることですよね…??
親をはじめ親戚はお互い✈️の距離に住んでいるので帰省時に家に泊めてもらうくらいで、育児に関してはほぼ頼ったことがありません。
もちろん金銭面でも一切援助は受けてません。
それなのに子どもそんな作ってどうするとかもうやめてなど親に言われます。

コメント

はじめてのママリ

夫婦で決めることですね!

仮にうたさん夫婦が後先考えず、お金もないのにポンポン妊娠出産してたら、それを止める声をかける人は必要だと思いますけど、しっかり自分たちで生活してるなら周りの意見は無視でいいと思います!

そんなに作って〜はただの疑問として受け取れますけど、もうやめて!はそう思う理由でもあるんですかね…?

  • うた🎶三姉妹ママ

    うた🎶三姉妹ママ

    結婚当初から4人欲しいと思っていて金銭面だけでなく私のメンタルやキャパシティ的にも4人までなら大丈夫と思います4人まで作りましたが…

    4人も連れて歩いてるのがみっともないらしいです😅

    • 5月26日
ままり

何も迷惑かけてないのに何でそんな事いうの?

って聞いてみるのはいかがでしょうか?たいした理由もないならもう言ってこなくなるんじゃ無いかと思います😊

  • うた🎶三姉妹ママ

    うた🎶三姉妹ママ

    4人もいたら上の子が可哀想
    一人一人にかけられる愛情が少なくなる
    育てるのにお金もかかる
    それに何より4人も連れてあるくのはみっともない
    だそうです。
    人それぞれ考え方が違うんだからーとは思うんですが…

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    実の娘の子供なのにみっともないは酷いですね。

    もう論破してやりましょ。
    どうせ親は先に居なくなるんだから、将来的に子供達だけが残った時に人数多いほうが寂しく無いと思うんだよね。
    お金がかかるのは重々承知で、何も考えてないと思って言ってるの?寂しいわ。
    って言ってやりましょ😊

    • 5月26日
  • うた🎶三姉妹ママ

    うた🎶三姉妹ママ

    避妊の仕方を知らない的な考え方なんですかね💦

    私は自分に兄弟がいなかったのでずっと4人くらい欲しいと思ってたんですよね😅

    ままりさんが教えてくださったように伝えてみます😆

    • 5月29日