※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とは、心許せる友達のことです。苦手なママ友と仲良く見られるとショックで、疎外感も感じています。皆さんの意見を聞きたいです。

ママ友ってなんでしょうか?
役員しているので、活動中は世間話
したりしますが、気軽にランチ行ったり
する人がいません。

1人、心許せるママ友ができたと思ったら
私の苦手なママ友と仲良いらしく
なんだかショックです。。

年齢も若くないのでなんとなく疎外感も
感じます。

皆さんの意見を聞かせて下さい。

コメント

あんこ

私は子なしでも会えるのは
もともと友達の子だけです💦

子なしでランチ行けるママ友は1人だけいましたが、
ご主人の転勤で離れてしまい😂


世間話して、情報交換するくらいのママ友は数名いますが
『子供の友達のママ』
『同じ学校のママ』
『習い事が同じママ』
それ以上でも以下でもないです😀

さくら

正直ママ友〜!ママ友最高だとは思いません。いろんな経験してきましたが、結局気が許せるのはあまり会わなくても、たまに会える地元の友人が最高です🤭❗️ランチも幼稚園のママ友とよく言ってましたが結局愚痴ばかり聞かされたり、めんどくさい間に挟まれたりで🤭
学校の役員でたまに話すぐらいがちょうどいいですー!
中には、たまにランチ行って気を許せるママもいますけどね(^ ^)

はじめてのママリ🔰

ママ友は所詮ママ友です。
暇時間を埋められる共有の「ママ」なだけです。

期待もしちゃいけないですし
心も許さないですし
友達とは全くの別物ですよー💦

紆余曲折あり、私自身も実感しました😊