※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

店で働く人が他人からの悪口を受けるのは嫌なこと。その中で、他の人が自分に関係のないことまで言ってくるママさんについて相談したい。

自分がパートなどで働いてる店の文句や悪口って言われたら普通嫌ですよね?
例えば、その店の○○って美味しくないよねーとか、ちょっと前に事件でニュースになってたから行くのやめたーみたいな感じで、働いてるけど自分は関与してない事なども含め。
そういうのを働いてる本人にわざわざ言うママさんがいます。言われた本人は笑って対応してましたが、私だったら顔に出しちゃうかも?と🤔
嫌じゃないですか?私の心が狭いだけでしょうか…💧

コメント

あんよ

自分の悪口ではないので、なんとも思わないかもです💦
あそこの店員ムカつくわー!とかだとおおっと思いますが😭

私保育士ですが、園の悪口言われたりしても
わかるわ〜!って思います🥹
言われてる内容によると思います🥲

ままり

私も嫌です💦なんなら逆に、美味しいよね!とかいい店だよね!って言います🤔
そういう事平気で言う人って嫌われてるんだろうなぁ。可哀想な人だな。って思います😂💦

🐰

私はそこまでパート先に思い入れがあったことはないので、なんとも思わないです😣

c

パート先への思い入れ度合いによります😅
飲食店をかけ持ちしてますが、片方は味とか接客に自信を持って働いているので、言われると悲しいですが、もう片方は何とも思わないです笑

ママりんりん

私がそこで働いているのを知ってて、あえてわざわざ言ってくる感じなら嫌です。

遠回しにディスられてるなと感じます。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
その仕事の思い入れ?プライド?とかでも変わってくるんでしょうかね。
そのママさんは、そこで働いてるのを知っててわざとその働いてるママに言ってます。しつこいくらい😑堂々と言えるのも凄いですけどね。