※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しい人が入ってきてシフトが増えず、出費が多くて稼ぎたいけど人手不足。新人がいなかったら困る。

シフト増やしてほしいぐらいなのに、
新しい人が入ってきたせいで
シフト増えない、変わらないのは
パートあるあるですか?

最近出費多くて、
ちょっと人手不足くらいが
稼げてちょうどいいぐらいだなってました泣

新しい人いなかったら‥と黒い心が生まれてしまいます‥

コメント

ゆいx

新しい人入っても、全ては会社次第です(´;ω;`)

シフト制、月何回休み決まりなら固定して稼げるけど、曜日出勤だと人がいると稼げないですね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    仕方ないのですし、それは十分わかっているつもりなんですけどね‥💦気持ち的にはそうもいかなくなってしまい。

    • 6月26日
R

シフト増やして欲しいから時間長くしようと思ったらまさかの社員が入ってきて。
シフト減らされてます🙋🏻‍♀️

新人社員が来る前から人件費が多いから削れってずっと言われてたのにどんどん人雇うし社員来るしで常勤のパートがシフト減らされて
は?って感じです😂


状況変わってしまったとは言えシフト減らされたら困る。収入増やしたいと訴え辞めたい。と言ったのにとめられてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    意味がわからないですね💦
    こっちは生活もかかってるのに、なのに辞めるの止めてくるなんて💦
    シフト減ると地味にダメージ大きいですよね泣

    • 6月26日
  • R

    R

    本当に意味わからないです😂
    生活できない。まで訴えたんですがとめられてます😂
    新人社員の方が全く仕事覚えず飲食店なのにちょーマイペースでプライド高過ぎて間違い指摘しても言い訳してくるしみんな邪魔(本人には言ってません)やねーって言ってます😂

    ほんとシフト減るとダメージやばいです😭💦
    うわ、また減らされてるーってなります😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    止めるなんて都合よすぎますよね、本当に。😡古くから頑張ってきた人を大事にしてよ!!と思います。
    しかも、新人の方めちゃくちゃむかつきますね‥心の底から辞めてほしいと感じます。
    私のとこは新人さんは
    どんな仕事ぶりかまだわからないですが、
    申し訳ないけど、本当に申し訳ないけどさっそく辞めてくれーなんて思っちゃいますよ😓💦(心の中の叫びです、腹黒すぎますね)

    本当です。すでに色々切り詰めてるのに‥お金のこと絡むからか、苛ちやら悲しみやら
    色々な感情がわいてきます😓

    • 6月26日
  • R

    R

    本当に都合良すぎです🙄
    ほんまにそれです!!大事にしやんしそらシフト減らされたら辞めたいってなるやろ!って感じだし。
    残業もしたくてしてるわけではないのに忙しいからちょっと残ってたりしたらさっさと上がれオーラ出されるしやる気失せてます🙄
    新人はそつなくできてるって言ってるので辞める気配ないですね〜🤣
    ほんまにシフト減らされてるのに新人とかきたらなぜ新人来た!?ってなるしさっさやめろって思います😐

    ほんまにそれです😭
    私はシングルだからこれだけは毎月欲しいって言って採用もしてもらったのにそれすら貰えるシフト組んでくれなくなってます😭💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業の感じ、一緒です!なんで残ってるのみたいな感じされて腹立ちます。
    本当、従業員を大事にしないのみえたら
    もうやってらんなくなりますよね!😡
    私のとこはシフト以外でもちょっと色々あり従業員大事にしない感じがみえ、
    それにシフト減らされたりとか重なると
    もうモチベーションなんてゼロどころか
    マイナスですよね💦

    そうなんですね、辛すぎますね😭
    たった一日でもシフトあるかないかが大事なんですよね‥
    上司事情知っててそれはひどいと感じます😓
    私も少し似てて、離婚すること決定してて、秋頃扶養外れることになりそれまで
    稼げるだけ稼ぎたいのに、上司も知ってるのに
    なのにこんなんで心折れます‥😓💦

    • 6月26日
  • R

    R

    従業員大切にしないならもういいわ。って感じです🙄
    シフト以外でも色々😭一緒ですね😭


    私のところは出勤日はあまり減らされず出勤時間を1.2時間減らされたりしてます🙄
    上司知ってての今、この現状(シフト減らされてる)って辛いですよね🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも稼ぎたい身としては、一時間すら惜しいです!!
    お金以外でも色々辛い状況なのに、お金のことが加わると辛すぎますよね😓
    状況似てるRさんからコメントもらえてモヤモヤ少し軽くなりました!
    お互いなんとか良いきざしが
    舞い降りてきますように😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 6月26日
  • R

    R

    ほんと状況似ててびっくりしました😂
    私は新しいところで7月から働き出すのであとは今の所を辞めれるまで辞めたいって言い続けるくらいです😂
    辞めさせて貰えたらいいんですが🙄
    新しいところにも辞めれるまでは掛け持ちみたいなるから週1.2とかしか入れないとは言ってるので😭

    頑張りましょ🥺✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

増えても、パートですが働けるだけ入っていいと言われてるので毎月バラバラなことあります!
基本固定勤務だけど働きたい時は追加で時間外つけてくれてます💦

介護施設だからですかねー💦
職種にもよるのでしょうか😣

増やしたいのに増やせないのは悲しいですね😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。 働けるだけシフトがあるのは
    人手不足だからじゃないですかね‥
    私も人足りてないときは
    入れるだけ入ってって感じのシフトの組み方だったんですけどね😩

    • 6月26日