※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出中、子供がお菓子で大人しくなるのは良くないでしょうか?

お菓子で黙らせるのは良くない?
外出中、特にアウトレットやショッピングモールで買い物してると、お店に入った瞬間に子供(1歳8ヶ月)は退屈なのかめちゃくちゃぐずりだすのですが、赤ちゃんせんべいなどお菓子与えると大人しくなります。
このようにお菓子で黙らせるのって良くないんでしょうか...

コメント

m.k08

TPOによっては仕方ない時もあるので、私もお菓子で黙らせてましたし今でもそうしてます!
その代わり、他の時間にはお菓子食べさせないようにしたりしてます☺️

ママリ🔰

赤ちゃん時期かつたまにならありかなと思います😊2歳3歳になってくると,退屈でも他のことで気を紛らわせることが徐々にできると思いますが(会話するなり,絵本や言葉遊び手遊びなどなど)まだおしゃべりもままならないので仕方ない部分もありますよね!どうしてもの用事がありどうしても構えないとき,たま〜にのことなら気にしなくていいと思います😊私も,どうしてもお友だちとおしゃべりしたい!!とかのとき,お菓子与えて静かにしてもらってましたよ🤣笑 それでも2歳3歳になれば一人遊びできるようになってくるので次第にお菓子の出番は減りました👍

はじめてのママリ🔰

ぐずればお菓子をもらえるとわかってるのではないでしょうか?🤔
仕方ない部分はあるかと思いますが、音が出ないおもちゃとか絵本に移行していった方がいいかなと思います!