※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

兵庫県垂水区で桶谷式マッサージをしている場所を知りたい。母乳育児に悩んでおり、マッサージで改善を試みたい。精神的に辛いため、批判は避けてほしい。

2人目混合(ほとんどミルク)で育てています。

兵庫県垂水区あたりで桶谷式マッサージをされているところを知りませんか?

おすすめのところがあれば、隣の区でも構いません!




1ヶ月過ぎてしまいましたが、まだ完母(無理ならせめて母乳よりの混合)を諦めきれません。
授乳回数は13〜15回です。すぐ差し乳になったので、搾乳しても全くとれません。
おっぱいは妊娠前のサイズが全く変わらず(張らず)、常にぺっちゃんこです。

自分でマッサージをしても全く変化なし、とうとう悪露ダラダラ→産後1ヶ月で生理が来てしまいました。(その時は特に母乳を嫌がりました。)

2週間検診、1ヶ月検診でスケールで哺乳量を測っても0〜1mlでした。
出産したクリニックではめちゃくちゃ簡単なマッサージしかしてくれず、当然何も変化なしでした。



もうこれからも出ない、諦めるしかないのは十分分かっています。
でも長男の時は常にパンパンで1.2時間に1回は母乳パッドを変えなくてはいけないくらい母乳が出てたのを思い出すと…まだ諦めたくないんです…。
アモーマのハーブティー、ワカナ青汁、ごぼう茶、たんぽぽ茶は試しています。



⚠️精神的に参っているので、批判はやめて下さい⚠️

コメント

ママリさん

神戸市西区ですが、
野の花助産所おすすめですよー!
母乳外来何度か利用しました☺️

  • もも

    もも

    以前西区に住んでいたので、野の花助産所には産後ケアで数回行った事あります!寝不足だったので、ひたすら寝させてもらいました!

    桶谷式ではなかったように記憶しているのですが、どんな感じのマッサージでしたか?(^^)
    時間や料金など、もしよかったら詳しく教えていただきたいです(>_<)

    • 5月26日
🔰メイ

垂水区塩屋台のきらら助産院おすすめです!
母乳育児推奨で明石や他県から乳腺炎によるおっぱいマッサージの為、完ミや混合から完母に変えたい方もいらっしゃるくらいです😊
私自身、乳腺炎になったときは夜でも朝早くでも対応してくれてマッサージで治していただきました✨

桶谷式がどのようなものかあまりわからないのですが、乳腺炎になった時は温めたタオルでおっぱいを包んで片方ずつ根元からぐるぐる回してマッサージする感じでした!

  • もも

    もも

    きらら助産院、長男の時に産後ケアで1泊お世話になったことあります😳!

    そうなんですね!
    マッサージは時間をかけて念入りにして下さる感じでしたか?時間、費用がもし分かれば教えていただきたいです!

    • 5月27日
  • 🔰メイ

    🔰メイ

    マッサージは乳腺炎なので少し違うかもしれませんが時間かけてやってくださるので3回乳腺炎になりましたが毎回マッサージをしてもらった日中には治っていました!
    やってもらってる時間は30分ほどだったかなと思います🤔

    費用は私は分娩もしましたし、乳腺炎のマッサージだったので毎回1,000円か2,000円くらいだったと思います💦
    完母への移行だと何回かは通わなくてはならないのかなと思うので一度電話で問い合わせてから検討してみるのがいいかもしれません😊

    • 5月28日
  • もも

    もも

    詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
    なるほど…そうなんですね!

    一度連絡してみます(⸝⸝⸝ ˆᴗˆ ⸝⸝⸝)
    ありがとうございました★

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

大阪市内の桶谷式助産院に5回ほど通って頑張っていましたが、1ヶ月半で生理が来てしまいました。。悲しくて同じ状況の人がいないか調べてたところ、思わずコメントさせていただきました💦