※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子も手のかかるタイプでしたか?娘は手がかかり、夜泣きも多かったです。2人目の性格や娘との相性について、みなさんの経験を教えていただけますか?

1人目が手のかかる女の子で2人目が男の子だった方

男の子も同じく手がかかるタイプでしたか?
娘は新生児の頃から、寝ない、飲まない、抱っこじゃないと寝ない、すぐに泣く、泣き止ませるのに時間がかかる
と手がかかりました
一才8ヶ月まで夜泣きも3回はありました😭
今でもたまに夜泣きします

性格は繊細です

2人目がどのような子なのか
娘と性格が合うのか

人の子供によって変わるのはわかっていますが

みなさんはどうだったかお聞きできますか?よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

う、うちの娘のことですか…?ってくらい同じです😂
しかも月齢も妊娠中なのも😂
どうか2人目は大人しい男の子産まれてくれって思ってます😂笑
回答じゃなくてすみません😂

  • ママリ

    ママリ

    同じ…なのですか…😂!そして妊娠中なのですか!笑 同じ時期同じように頑張っていたのですね😭しんどかったですよね!2人目本当に大人しいすぐ寝る手のかからない子…!と懇願しています😂❤️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

1人目めちゃくちゃ手がかかる女の子です!笑 今現在5歳の年長で、下の子が1歳半の男の子です!
1人目は寝ない、2歳半くらいまで夜泣きあり、癇癪もち、癇癪したら1時間くらい平気で泣いてる、天邪鬼とめちゃくちゃ育てにくく私もノイローゼなってましたが、2人目男の子はめちゃくちゃ育てやすいです(笑)
マイペース何でも食べる、人見知りはするがわりと人懐っこい、ほとんど夜泣きしない、起きても私の方へ転がってきてすぐ寝る。と まあ楽です🤣🤣
ただ上の子は外でめちゃくちゃ大人しいタイプで何処でも一緒に連れていき、病院とかでも待たせても大丈夫でしたが下の子はそれが無理でどこへ連れて行くのもめちゃくちゃ大変です🤣🤣🤣

ママリ

1人目は
・新生児でも必死に寝かせて14時間、寝かせるの失敗したら10時間睡眠でも大丈夫
・飲むのは飲むけど、90分おきの授乳
・抱っこじゃないと寝ない、人の上でしか寝ない
・夜中に泣いて1時間抱っことかもよくあった
・今はすごくやんちゃ
・自我がずっと強い
・イヤイヤ期というよりもしたいことがはっきりしていてイヤイヤする

2人目は
・ベビーベッドに置けばそのうち寝る
・寝る時間も長い
・夜中もぐっすり
・夜中に泣いて抱っこで歩き回ったのは2、3回ぐらい(でも15分ほど)
・授乳時間も4時間ぐらい空く
・今はすごくやんちゃ
・お手本になるようなイヤイヤ期

こんな感じで、特に赤ちゃんの頃は手のかかり具合が真逆でした!
1人目が息子タイプなら子育て楽勝って感じてたと思います😂

メル

うちも1人目の女の子はおんなじタイプでした。
可愛くないとは思いたくないのに、しんどすぎて笑顔になれない日も多かったです。
2人目の男の子はご機嫌な時間も多く元気だけど割とおっとりさん。上の子がうるさくても寝れるし、抱っこマンで後追いもそれなりにあるけど、上のこと遊んだりもするからか上の子の育児でレベルアップしたからか全然しんどく感じません笑
今は上の子もイヤイヤ期も抜けて落ち着き、2人とも天使みたいにかわいいです♡

ままりん

1人目女の子で本当に寝ない子でした😂
2人目男の子はよく寝る子で甘えん坊なとこはありますが手もかからずです🥹
最近は2人で遊んでることも多くかわいいです🥰

まま

1人目がそんな感じでした。
イヤイヤ期とかも1歳過ぎからきてたのかギャーギャーうるさかったです。
自我がすごいので、そこを尊重してあげると割とおとなしい…?
今でも手がかかってますが活発で優しい時は優しいです。
が、この子がいる事で家が何倍も騒がしいです。

2番目はびっくりするくらいおとなしいです。
寝るのも起きるのも大人しくていつ起きてるのか、いつ寝たのか分からないくらいでした。
嫌だー!ってなることはあっても気持ちの切り替えとかが上手いのかすぐルンルンになってます😂
なのでイヤイヤ期はない??ってなってます。
甘え上手で、姉にいつも頼ってるので、何でもやりたい姉とのバランスが最高ですね👍
今では娘も弟のやりたい!を尊重して教えてあげる事も出来るようになったりと2人が一緒に成長してる感じが凄く好きです。

買い物する時1人誰かに任せてどっちか1人と行く事があるんですが、お菓子1つ選んできてと言ったら必ず2つ持ってきます。
全く違うものの時は「喧嘩するから同じのにしたら?」と言うと「両方半分こするから大丈夫!喧嘩しないよ」と言って本当に仲良く食べてます🤭

弟のおかげで娘の育児が格段にラクになったかなと思います☺️

かりん

まさにうちの娘と同じです😂😂

1人目は飲まない、食べない、寝ない の三重苦で😅本当に辛かったですし今も辛いです笑
偏食、寝起き最悪、歩いてくれない、癇癪やばいです🥹💦

なので中々2人目を考えられずに4歳差になりました👶🏻

2人目 少食boyではありますが、新生児の頃からほんとーに手がかからないです👍
置けば勝手に寝る、知らぬ間に寝てる、セルフねんね大得意って感じで🤣

2人目ということもあり
1人目の時より余裕もありますし✨
子供によってこんなに違うんだな〜と違いを面白く思ってます😊