![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが頭を打って病院に行ったが、先生は様子を見るようアドバイス。元気なら安静が良いかもしれず、激しい運動は避けた方がいいかもしれない。CTはまだ考慮中。
子どもが朝家で頭を打って、日曜日に空いている病院紹介してもらって行きました。
ドアの角で打ってこけたのですが
5分後に鼻血がでました。
すぐ頭も腫れてきましたが、冷やして様子を見ながら病院に行きました。
病院の先生はご飯食べたら一度は吐くかもしれないけど、
2度3度続くようならまた来てください。
歩いているしいつも通りだし、すぐに泣いたとのことなので元気なら様子を見て大丈夫とのことでした。
たんこぶが降りてきて数日後に目が真っ青になるかもしれないと言われたのですがそんなことってあるのでしょうか。
本人は元気なのですが2、3日はあまり外に出ず
家でゆっくり遊ぶ方がいいのでしょうか💦
それとも激しい動きでなければ支援センターとかは行っても大丈夫でしょうか。。
CTは、まだ一才なので放射線とか浴びない方がいいと思い
していません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
たんこぶが降りてきて真っ青になるのは全然あり得ます!
私なら普段通りに過ごします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おでこあたりをぶつけて、出来たたんこぶの内出血(あおたん)が降りてくることはありますね!
私なら、24時間は体調の急変がないかすぐに気づけるように、家の中で遊んで過ごし、食欲もあり、嘔吐もないようであれば、その後は通常通り過ごします。
コメント