※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お仕事

市役所の臨時職員か地元企業の一般事務か、どちらを選ぶか悩んでいます。

就職先で悩んでます…
優先順位として、
①土日祝休み
②幼稚園のお迎えに合わせて働ける時間
③お給料
を考えてます。

○市役所の臨時職員
家から30分、土日祝休み、8:30〜17:15、19万〜

○地元企業の一般事務
家から20分、土曜隔週休み、日曜休み
8:30〜16:30、20万〜

幼稚園は家から5分位です。

幼稚園は17:00までは預かり無料、以降延長料金です。

そもそも園児が少なく、幼稚園なので預かりの子の人数もあまりいなくて17:00前までで5〜6人程度、17:00過ぎまでいるのは1人。

という感じなんですが、皆さんならどっち選びますか?

コメント

きなこもち

旦那が市役所勤めで臨職さんかなりいるみたいですが、時間通りに終われるし子どもの病気や用事でも休みやすいから私もやったら?とおすすめされました✨

  • ゆー

    ゆー

    やっぱり市役所は時間通りで子供の融通きくんですね!それはかなり魅力的です🥲✨

    仕事内容は人によって大変さ変わりますかね?🥲

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

②だと土曜出勤の日がありますがどうするんですかね?
役所なら確実に土曜休めますし、延長したとこで30分くらいなら①かなと思いました。

  • ゆー

    ゆー

    土曜の幼稚園の預かり(1日1800円)を使うか、旦那が見るか、義親です!

    旦那は教員で大体部活なので難しくて、義親の家に姪っ子もいるので頼むのなかなか申し訳ないなと、、😢

    なので預かりですかね😓

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17時以降の預かりが少ないような園なら土曜日も少ないんじゃないですかね?
    それでも月に2回くらいだし、と割り切れるなら良いのかなと思います😊

    • 5月26日
  • ゆー

    ゆー

    多分いないと思います😅
    ありがとうございます😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番嫌なのが、園から「土曜日は利用してる子もいないので家庭保育の方が良いと思います」とか言われることですよね🤣
    役所の方が休んでも回りやすそうだし、私は①推しです笑。

    • 5月26日
  • ゆー

    ゆー

    なんとなくそんな感じのこと言われそうな気がします笑
    私も気持ちが①よりです😂

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに聞きますよね笑。
    土曜日やるって言ってる割に、利用者少ないからって言い訳て使わせないで結局休んでる園…。
    何かって時に手堅いのは役所だと思いますよほんと。
    色んなとこでバイトしたりしてきたけど、公的な場所が一番です笑。

    • 5月26日
  • ゆー

    ゆー

    前に行事の代休で預かり申請したときに「◯◯くんしかいないんですが私たちは大丈夫なんですけどママ大丈夫ですか??」って聞かれたことあります笑
    子供の融通ききやすいって聞きますよね🥺

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーー嫌な言い方!!!笑。
    本来、保育者がいるなら子供を楽しませてあげられるんじゃないかなー?と思うんですけどねぇ。
    お友達いなくたって、先生みたいなプロがいるんだから「寂しくはさせません!」位で預かって欲しい🥺笑。

    • 5月27日
  • ゆー

    ゆー

    本当そうですよね😤
    総合的に考えて①で応募してみようかなと思います❗️

    • 5月27日