※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはる
妊娠・出産

点滴の針刺し替えで苦労しています。血管が弱ってきているのか、内服薬に切り替えることはできないか悩んでいます。28週からの切迫入院基準に達しており、お腹の赤ちゃんを安定させたいと思っています。

今日点滴の針刺し替えの日でした💉

元々血管はよく浮きでるし
弾力もあるいい血管に見えるけど
活きが良すぎて刺すと逃げられる
と言われていましたが
いつもなら4~6回目で成功するのに
(いつもも人より多いかもですが😂)
今回は1人3回×5人の看護師さん助産師さんと
休日当番医2回失敗されてしまい、
最終手段で麻酔科医の先生を
休日なのに呼び出してくださり、
1回で刺して下さりました😭

もう点滴も2週間以上ずっとしてるので
刺すところが無くなってきてるんですかね?💦
血管が弱ってきてるとかですか?🤔

失敗されるのは全然いいのですが
お休みの麻酔科医を呼び出してしまって
申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

まだまだ産まれてしまっては
早すぎる週数なのでお腹にいて欲しいですが
内服薬に切り替えるのは無理なんですかね?💦

ちなみに切迫入院は28週からで
初め2a20だったのが1週間経たずに
4a20まで上がって1度下げましたが
張りが頻回になりまた戻りました😱

コメント

はじめてのママリ🔰

私も切迫で入院してましたが、24時間から36時間ほどしか持たず、ほぼ毎日針を差し替えてました😭私の場合は漏れるので、細い針にして貰ったり、ブドウ糖から生理食塩水にして貰ったりで凌ぎましたが、同じように血管に逃げられるし、血管が曲がってる?とかで何度も失敗されてました。注射などは苦手じゃないし、失敗されてもいいんですが差し替えの度に申し訳ないなと思ってました。
点滴から内服はほぼ無理だと思います💦やっぱり点滴の方が強いので…。
私は37週の朝まで点滴して、そのまま出産しました😭
大変だけど、頑張って欲しいです!申し訳ないって思わなくていいと言われましたが、やっぱり申し訳なく思っちゃいますよね💦

maria

4Aいれてるなら内服薬への変更は無理だと思います😔

まめ

わたしも33週で入院生活3週間経とうとしています🥺
先週の火曜日に左手3箇所目ということもあり、指しやすい血管はもう終わっていて、2度の失敗の末3度目で苦戦しながらもやっと成功でした😅
もう次からは右手かなーって感じです😵‍💫

点滴からの内服は最終段階だと思うのでまだ内服までは程遠いでしょうね😔
わたしもリトドリンとマグセントの併用なのでまだまだ長い道のみですし、陣痛が先か正期産が先かの綱渡り状態な気がしてます😭

ちはる


ありがとうございます😢