※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるろん
子育て・グッズ

息子が風邪を繰り返し、支援センター通いが大変。保育園入園後も同様になるか心配。免疫をつけて風邪を予防したい。経験やアドバイスを求めています。

【風邪】

明日で8ヶ月になる息子です!

今年4月〜支援センター行き始めました!

好奇心旺盛BOYなので、本人もハイハイしまくって楽しそうだし、私自身もリフレッシュできるので、
平日は予定がなければ色んな支援センター行ったり、ショッピングモールに行ったり、半日程度、毎日のようにおでかけしてます。

ただ、お出かけし出してから風邪ひきまくりです、、
行き始めて2ヶ月経ってないのに、
腸炎、アデノ、突発、喉風邪(現在)🥲

今の喉風邪は私ももらい、体調不良、、🫠

ちょうどママからもらった免疫がなくなる頃?といわれてるし、色々舐める時期だし、保育園行き始めたらこんな感じなのかな〜とも思うのですが、、

息子は体調不良になるたび機嫌悪いし、夜泣きもするし、
せっかく楽しく支援センター行ってるのに
これじゃ息子も可哀想だし、毎度看病するのも大変だし、、

この繰り返しだと思うと、風邪が治ったらまた支援センター行くのが少し億劫です🥺

今のうちから色んな免疫つければ、実際保育園行き出したときにはあまり風邪ひきにくくなるのでしょうか?🥲

なるべく、ポジティブに考えたいのですが、こんなに体調崩すなら色々連れていくのは可哀想なのかな😭


皆さんのお考えや体験談聞かせて下さい🥺✨

コメント

ちくわぶ

うちも次男が兄の送り迎えや、遊びの付き添い、習い事等に生後1週間から付き合わしてしまったので風邪とか胃腸炎になってましたが、そのおかげなのか4月から保育園に通い始めましたがまだ1日だけしか体調不良で休んでないのでポジティブに考えれば今のうちに菌もらっておけば保育園始まってからはそんなに体調崩すことは少ないかもしれません🤣

私は本人が楽しそうなら今まで通りか回数減らして連れて行くかなって感じです!

  • はるろん

    はるろん

    次男くんの情報参考になります🥹✨
    保育園入れてからの体調不良が少ないことを願って、、
    ポジティブに考えれそうです😭💕

    毎日とは言わずとも、、回数は様子見ながら支援センター行きたいと思います!😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

2人とも自宅保育でしたがそんなに風邪とかウイルス貰ってきたりは無かったです🥺
やっぱり支援センターも原因の一つになってると思いますよ。
お子さんの体質もあるのかなと🥺
私なら行く回数は減らします。

  • はるろん

    はるろん

    やはり支援センターは大きな要因ですよね😅
    体質もありそうですね〜🥲

    少し回数減らしてみようと思います!✨

    • 5月26日