※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

長女が修学旅行でお金を使いすぎ、お土産を買う必要がないと伝えたが、旦那に聞かれた。同い年の子への格差に不満を感じ、娘にお土産を渡すも旦那には渡さないと言い、娘がストレートに拒否した。

長女がやらかしました😂

長女15歳が修学旅行に行き、その時のお小遣い2万を私の父が渡しました。
あと修学旅行に用意するお金〜と3万プラスでいただき、
合計5万でキャリーケースやらわんさか服やらで使いました。
現地でも友達たちと使うだろうから、私はLINEで
『お土産いらないからね〜
おばぁちゃん達も(私側の)その辺理解ある人だから
何も言わないし😊』
って送ったら

『パパ側のは?』って聞いてきたから

『いらないよ。』って送りましたw
それには理由があって。
うちの長女と同い年の子が義姉の娘にいて
その子ばかりお金渡したりなんやらかんやら
するのでうちの子には全く何も無いんです。
入学やら卒業も、誕生日もお正月も。
全てないんです。欲しい訳ではないです。
ただ同い年の子がいるのに片側だけされてるのを
目の前で見てて良い気しません。
逆に旦那に◯万貸してとか平気に言ってきます。
だから いらない😡 って娘に言いました‼️

そして今日私の父がたまたま玄関先に物を
届けてくれたので娘がお土産を渡しました。
そん時にたまたまトイレに旦那がいて。
(玄関とトイレは廊下挟んであるので声は聞こえます)
うちの父が『向こうのお母さんたちには(義母)?あげた?』
って言ったら娘が『あーママがいらないって』って
ストレートに言ってて、、、
絶対旦那に聞こえてただろうw

あー子供ってやっぱりすげーわw

私きまづいw

コメント

桜

私もいうと思います笑
旦那になんで?って言われたら 誕生日 お正月 クリスマス 何もしないくせに お金請求 お土産ほしいとか図々しいって言います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    もう言っちゃおうかなw
    図々しいですよね!
    たぶん旦那のことだから今言わず喧嘩した時に持ち出してきそうw

    • 5月26日
  • 桜

    私は直接言ってます笑

    長男嫁なんだからとか言われた時は プチーンってきて 言い返しました笑 

    • 5月26日
うーさん

義実家分だけお土産いらないぞ、ってことじゃなくて、「お土産なんか考えずに、お小遣いは自分のために使いなさい」って意味ですよね😙

母方のおじいちゃんからはたくさんお小遣いもらってたし、お土産は娘さんの判断で、ってことで😙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    そうです!!
    娘が「ママがいらないって」て
    言ってしまったんで💦
    もう時既に遅し、、、ですね💦😂

    • 5月26日