※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

手取り40万のうち、月々の貯金はいくらが妥当でしょうか?夫が家計管理しており、保険に5万を充てています。子どもが生まれる前に家計を整理したいです。

手取り40万の場合、月々の貯金はいくらが妥当ですが?

ちなみに、そのうちの5万は保険(医療・死亡・学資)にあてています。

夫が家計管理していますが、全然貯金できていませんでした😭
夏には子どもが生まれるのに😭

来月には里帰り出産で3ヶ月ほど実家に帰るので、その前に家計のモヤモヤをすっきりさせたいです!!

コメント

ママリ🐟

五万掛けているなら現金は5万貯金できればいいんじゃないですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それくらいでいいですかね😅ありがとうございます!

    • 5月26日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    逆に今は物価高なのでそれだけ出来てたらすごいです😣

    • 5月26日
はるママ

旦那さんは支出の把握が出来てないということですか?
支出の内訳を2人で把握して無駄な出費がないか話し合いして、月々の貯金額を決めるのはどうですか?🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出来ていません🥲
    そのくせ、趣味に使うお金は絶対妥協しない!!と言い張っているので、厄介です。
    お金の話をすると不貞腐れるのですが、なんとか話し合ってみます、、ありがとうございます!

    • 5月26日
m

5〜10万貯金くらいかなと思います😳
妥当かどうか分からないですがうちがそうなので…😂💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も本当は8万くらいは貯金したいのですが、夫から生活費をもらってる身なのでなかなか難しくて😅説得してみます!ありがとうございます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

2〜3万できたら良い方な気がします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それくらいから始めてみようと思います!ありがとうございます!!

    • 5月26日
ママリ

保険の5万が高いですね😭
貯蓄型でしょうか?
もしそうならそれが貯金ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貯蓄型です!
    なにかあったときに使えるようなまとまったお金があった方がいいよな…と思いまして!ありがとうございます!

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ


    貯蓄型に入ってて保険貧乏になってる日本人は多いですよ😅
    何かあればいいですけど、何もなければ勿体無いですし、普段使うお金がないってパターンです。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、結婚を気になんとなく加入しましたが、そもそも保険自体を見直すのもありということですね…🤔

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

まだお子さんいなくてって事ですよね?
15万(保険込み)は出来そうですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は子どもはいません!
    本来ならそれくらいはできそうですよね😓
    もう時期生まれるので、それまでに家計の収支をちゃんと見直そうとおもいます!ありがとうございます!!

    • 5月26日