※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
お仕事

パート復帰に不安があります。子どもが大きくなった今、短時間でもワンオペで大丈夫か心配です。励ましの言葉をください。

4年の専業主婦を終えて6月からパートに出ます。
4年前までは正社員でフルタイムでした。
アミューズメント施設で働くんですが、採用決まった時は嬉しさしかなかったのにいざ6月が近づくと「うわーもう働くのかー自由な時間なくなるなー」と少し憂鬱に、、
短時間パートなので4年前に比べたら時間短いし、子どももあの時に比べたら大きくなってそこまで手掛からないしと思うのですがワンオペでやっていけるのかも心配で、、
背中押す言葉をください、、😭

コメント

nono_riri

4月に復帰しましたが
働いてた方が気持ち楽です😂
大変ではありますが頑張りましょう😭💕

  • ままん

    ままん

    下の子が入園したら仕事したいなとずっと思ってたんですが、ここに来て下の子が入園してこの2ヶ月やっとやっと一人時間ができたのにな、、という思いになってしまって😂でもお金稼げるし人と話せるし良いことも沢山ありますよね😂

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

お子さん年長なら、小1になったらまたセーブしたくなる気持ちが出るかもなので、今年度は働いておこう!と私は思ってます。

  • ままん

    ままん

    そうなんですよ、、!今は二人とも園児で風邪をめちゃくちゃ貰ってくるので、ちょっと甘えで来年からにしちゃおうかな?と思ったんですが、小1の壁というものを聞き、さらに近所の小1が毎日すごく早く帰ってくるのを見て(しばらく4時間授業?)今年から働かねばと思った次第です😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私は上の子生まれるた頃から8年の専業主婦期間を終えて、今月からパート始めました!
最初は同じく「あー…自由時間ないじゃん…」と思いましたが仕事始めたら楽しくて仕方ないです🤣
体は疲れてるのに気分は良いから朝からスッキリ!笑。
体も程よく疲れてるので寝付きも良いし、睡眠の質も上がった気がします😊
そして最大のポイントは「職場にいる時間はお金が発生する」です笑。
今まで家にいてもお金はかかるばかりだったのに、職場にいたらお金が発生して貰えるなんて最高!!!と笑。
お金貰いに行きましょ笑。

  • ままん

    ままん

    楽しいと思えるのすごく羨ましいです😭!!若い人ばかりの職場らしく、久々に社会に出るので歳の違う人と話すのとかもうほんと緊張で😭私もそう思えたらいいのですが😭😭
    まさに私も今奮い立たせる為に「これで自分の小遣いになる何買おう何買おう何買おう」と唱えています😭
    1ヶ月後、仕事決めて良かったー!と言えていますように😂🤝🤝

    • 5月26日