※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが高熱で機嫌が悪く、食欲もない状況です。ご飯やカロナールの使用頻度についてアドバイスを求めています。

1歳1ヶ月コロナに感染しました。
熱も39℃近くあり、ずっと機嫌が悪く泣いています。
水分は摂れていますが、ご飯は食べられるような感じではありません。
このような場合、みなさんご飯はどうされていましたか?
また、カロナール坐薬を頓服でもらっているのですが、どのくらいの頻度で使われていましたか?
昨夜はカロナール坐薬をしてから数時間は寝られていました。
ずっと泣いているのでまた坐薬をするか悩んでいます。
こんなに高熱が出たのははじめてなので、何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

さとこ

息子が感染した時は1歳前でしたが、2~3日は無理に離乳食食べさせずに母乳+りんごジュース薄めたもの+食べられそうなら果物くらいしか摂取してませんでした💦
熱のピークの時は6時間以上空いていたら座薬いれてました!時間の間隔空いていて、泣いていて辛そうなら私なら入れます。
みーさんの体調は大丈夫ですか?高熱出てるの見るだけで辛いですし、ご自身の体調も辛いと本当に辛いですよね、、、早く回復されるの願ってます🙏

  • みー

    みー

    ご丁寧にありがとうございます!
    坐薬を入れると少し落ち着き、寝てくれました。
    お子様がかかられた時は、熱のピークはいつ頃でしたでしょうか?
    また、何度まであがりましたか?
    私の体調は喉に違和感があるくらいで大丈夫です🍀
    ありがとうございます😌

    • 5月26日
  • さとこ

    さとこ

    熱のピークは2日間くらいだったかと💦3日目の夜からは泣いて起きても座薬入れずに授乳でなんとか対応出来たと思います!息子は初日が40度くらい、その後は39度まで上がってたと思います🥲
    それならこのまま感染しないといいですね☺️お子さんもみーさんもお身体お大事に✨

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

水分とスムージーくらいで固形物はぼぼ食べられてませんでした。
坐薬は6時間開けたら入れられますが、熱が高くてもぐったりでなければ使わなくていいと言われました

  • みー

    みー

    そうなんですね💦
    お子様、お熱はどのくらい上がり、何日続きましたか?

    • 5月26日