※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

女性は、戸建てを購入するか悩んでいます。理由は子供のことや騒音問題、間取りの不満などがあります。現在住んでいる地域での物件を検討中で、妥協しながら探しています。間取りについても悩んでおり、ダイニングスペースの確保が難しいと感じています。

今悩んだまま本審査書類提出しようと思ってます。

その日にみて決断しました。
理由は今住んでる地域で戸建てが欲しいと
思ったからです。私自身一生賃貸のままでもと
思ってましたが1LDKだし子供も来年小学生だし
子供のこと考えると友達も呼びづらいのかなとか、、
今は子持ちですが下から足音がうるさいだの
クレーム入れられてて気を使いすぎてそれも
ストレスになってしまっててそれなら
引っ越そうかなと思ってたところです。

賃貸を探してましたがまた騒音とかとなるし
初期費用もかかるしもう賃貸は嫌だと旦那から
言われてしまい戸建てにしようかとみていて
市外で10軒ほど見てて1軒気になるところが
ありましたが価格オーバーでずるずると
でも小学校が30分くらいと遠くプロパンも嫌で
自分たちの希望価格くらいまで値下がりましたが
買う勇気に踏み切れませんでした。
色々考えて上記の理由と自分が市外にいくことに
抵抗があったからです。

実家も今は車で10分ほどの距離で行けるので
遠くなるのも嫌で幼稚園の送迎も片道20.30分
かかるしんーってなってました。

それを伝えて今住んでる地域で探しましたが
一軒たまたまヒットして今その段階にいるところです。
うちの地域は比較的に高くて2999〜4500万
2LDKで2999とかしてます。
でも部屋の中は狭いし駐車場も一台のみです。
市外だと駐車場3台くらいで部屋も広いしルーフ
バルコニーだってありますがうちの地域は本当に
妥協して妥協して妥協しないといけなくて、、、

駐車場も一台部屋数は無理に多く作ってますが
まぁ一つ一つは狭めそしてリビングがいびつで
カウンターの前を通って階段になってて
リビングが変な形で狭く感じます。

モデルルーム見に行った時に図面も見てましたが
モデルルームはそれがなくてでも大きさは同じ
と言ってたのでこれならと思いましたが
昨日旦那がこんな感じだったよと見せてもらってえ、
なにこのリビングとなってしまいました。
きちんと図面を理解してなくてキッチンから部屋
全体見渡せると思ってましたがキッチンにたっても
視覚の部分が出てくるしガスの前が階段なので
わざわざシンクのところに行かないと前が見えないし
でも今住んでる地域に住むなら妥協はしないといけないし
難しくて、、、

この間取りどう思いますか?
ダイニングも置けなそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

妥協できないなら注文は考えないんですか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    土地も高くて😢土地買うならまだしも土地買ってから地盤調査とかなんか色々ありますよね?💦お金があればできますが💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地買って地盤調査自体は数万で、地盤改良するなら費用はかなりかかりますが、妥協点減ると思いますよ✌️

    最近ママリでは妥協して後悔している人をよくお見かけするので、それなら買わない選択をするのも良いのでは、と思ってしまいました🥲

    • 5月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ママリでも色々聞いてたのですが地盤改良も掘ってみないとわからないけど掘ってやっぱり足らないからやめるもできないと言われて💦

    そうなんですね😢
    すごく究極で、、、旦那は住みやすい家にしていこう!みたいな感じでポジティブで💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

戸建て買われるなら納得してからのほうがいいと思いますよ😣💦
生活しづらいのはストレスになるかなと思います🥲
図面だけより、実際に内見できれば一番いいのですけどね😖

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    自分がどこまで納得できるかですよね💦仕方ないって思えば仕方ないし、、、ただ今住んでる地域で家買うとなったらあと何年後に?となるし、、そもそもわたしもフルで正社員で働くって考えがないので💦

    内覧会は引き渡し後になるみたいです💦

    なので買うって決めないとまだできないみたいで💦なので急いでるのもあるかもですね💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺💦
    工夫次第でなんとかなると前向きにいけるなら大丈夫かなと思います!
    家買うのに勢いも大事ですもんね☺️

    • 5月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    旦那は前向きで💦
    わたしはんーってなってる部分もあります😢
    勢いも大事なんです😭これ逃したらこの金額で買えないよなーとか色々💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立地がマストなんですか??
    市外に抵抗があるのは何故でしょう?💦
    働きに出ないのであれば、郊外でもそこまで支障はないのかなと思いました!
    金額も下がりますし、選択肢が広がるかなと思いますよ☺️

    • 5月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    小中は今住んでるところは徒歩10分でそこにすると少し離れますがそれでも15分くらいでつきますね😮‍💨!

    知らない土地が不安すぎるんです💦😮‍💨子もわたしも不安症なのでできれば知ってる地域で自分の母校に通わせたいなーって💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    この先40〜50年住む家ですから、仕方なく買うものではないと思いますよ…
    焦って買ってマイホームブルーとかにならないように、もう一度考えてみてもいいと思います!
    いいお住まい見つかりますように〜✨

    • 5月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね😭わかってるんですがこの先その価格で出てくるのか?とか💦💦
    旦那はすごい前向きなのでどうしたらいいものなのかって感じだしキャンセルしたとして手付金は戻ってこないしでも数千万するお家と天秤にかけたらやっぱりキャンセルしたほうがですよね😢

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか悩ませてしまったようでごめんなさい〜😖💦
    私は金額と立地を天秤にとって、郊外に家建てたので感覚が違うかもしれません💦
    ままりさんが、立地と金額にとても納得いっててこれだけは譲れない、間取りはそれほど重要視しないのであれば大丈夫と思いますよ!
    文面だけみたら間取りに全然納得いってないように見えてしまったので😖

    ちなみに間取りですが、コンロ前が見えない物件は案外多いと思うのと、リビングダイニング用の家具もおしゃれなものありますから何とでもなるかなと!
    死角になる部分はありますけど、棚置いたりプレイスペースにしたりできますよね☺️見えなくてもあまり問題はないのかなと思います!
    うちは注文なのですが、やっぱり失敗した部分もあって😂、でも改良できるのはマイホームならではだし、前向きに工夫してますよ👍

    • 5月27日
まめ大福

コンロの前に壁があるってことですかね?
それなら特に建売ではよくある間取りだと思います💦
フルフラットにすると値段も上がるので、注文でも腰壁ありの方もいます💦
他の方の回答も拝見しました
厳しい意見と聞こえてしまったら申し訳ないんですが‥今の地域にいたい、壁のあるキッチンは嫌、でもがっつり働きたくない、お金はないでは、もし稼ぎが良い旦那さんでないのであれば全て叶えるのは難しいのかなと思いました💦それが現実です。
私もそこまで悩まれてるなら買っても後悔しそうだと思いました

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    コンロの前に階段です!
    もちろんそうなんです😢
    自分が頑張らなかった分こういう結果になってしまってるってことでそれは重々承知です。
    旦那には金銭面で甘えっぱなし頼りっぱなしで申し訳なくおもいます。でも買ったら後悔しても遅いというかもう仕方ないって思う気がするので、、それは買ってみないとわかりませんが内覧会も買ってからじゃないとできないのですそれが、、、

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

今おいくつかにもよりますが、読んだ感じ今じゃないんじゃないかなだと思いました💦


もう少しゆっくり時間をかけて探していけば、少しでも理想に近い家が出てきたり、理想から離れていても納得した上で妥協できたり、もっと理想に近づけたいからご自身も働く意欲が出たりと状況が変わるかもしれないです!

仮に同じ家を買うとしても納得してから買うのと納得せず買うのでは今後の考え方も変わると思うし、割と気に入っていないように見受けられるので今無理に急いで買わなくてもいいかなと思いました🥺

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    夫婦共に27です💦
    そうなんです😭最近うちの近くのところがどんどん栄えてきていて💦この辺のお家の値上がりもすごくて💦

    遅くしたらローン返済も長くなるしとか💦

    旦那は前向きすぎて💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    27歳なら焦る必要ないと思います✨30くらいまでにはって気持ちで探しつつ、良い物件が見つかればすぐに買おうって感じでも遅くないかと思います💡

    確かに値上がりは続いていますがそもそもが値段の大きい買い物なのであまりにも納得いかない状態で買ってしまうのは逆に勿体無いし後から公開ポイントがどんどん出てきちゃう気がします🥲

    栄えてきているのであれば一年もしないで良い物件が出る可能性もあるし、仮に一年以内に出なければ買うって決めたとしても今の物件に納得いないのであれば最低でもそのラインのお家はまた一年後に出てきていると思うのであきらめるのはそのときでもいいかなと思いました🧐

    • 5月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね😭
    でもこの金額で買えないよなとか色々💧

    金額的にも都内よりかは安いので都内から流れてくる方も多く車で15分くらいのところですがもうどんどん値上がってて💦
    そこの市に近いのでそのおかげでこちらも高くなってしまってるとのことで😭

    タイミング的には今なのかもしれないよね💦って、、

    2480万とめちゃめちゃ妥当もう少し安くてもいいかもですがなので捨てきれず💦でも中はって感じで😮‍💨

    • 5月26日