※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

嘔吐恐怖症について相談したいです。気持ち悪くなった時の対処法や子供が胃腸炎になった時の対応について知りたいです。

嘔吐恐怖症について

現在23歳です。
私は小学校の頃から吐くのが怖かったです。
吐くのが怖くなったきっかけは多分ですが母が胃腸炎で吐いてるのを見てからだと思います。その日から何となく気持ち悪い状態が続き、学校で吐いたらどうしようという気持ちが強くなりました。
最後に吐いたのは10年前に1度胃腸炎で吐いたのみです。悪阻も嗚咽はあったけど吐くまではいきませんでした。
緊張しても気持ち悪くなるし、嫌なことがあっても気持ち悪くなるけど吐いたことはないです。だから今回も大丈夫と思いたいけどいざ気持ち悪くなると冷や汗かくし、手も震えてくるし手汗や足汗も出てきてしまいます。頭が真っ白になって「吐きたくない、吐いたらどうしよう」それしか考えられず😥
治ると「なんでそんなに吐くことが怖いんだろう」と思うんてすけどね。
息子が産まれてもそれは変わらず、気持ち悪いと授乳どころじゃ無くなる時もあります。
いつか息子も胃腸炎を貰ってくる日が来ると思うし、そう思うと今でもなんか気持ち悪くなってきます。。

自分が吐くのも無理で、人が吐くのもこの世の終わりほど怖いです(;;)

嘔吐恐怖症の方は気持ち悪くなった時どうしてますか?
また、お子さんが胃腸炎など貰ってきた時はどうしてますか?

こんな時間ですが、なんだか気になったので質問しました😭

コメント

はじめてのママリ

辛いですよね🥺私も一緒です💦私も母が貝にあたって苦しんでるところを見たのがトラウマになっていると思います。

気持ち悪くなった時は吐き気止めを飲んでいます!

まさに今上の子が胃腸炎なのですが、手袋をしてお世話してます(お尻拭く時や、鼻を噛む時など)。あとはノロ系にも効くアルコールがあるのでそれで手指消毒してますよ🤗

さ🦖

私ではなく、嘔吐恐怖症の知人の話なんですが
(克服したわけではないみたいですし、個人差あるのは、重々承知なんですが)
その知人は、妊娠中のつわりで
もうどうしようもなくなり
トイレで吐いたそうです💦
手の震え、冷や汗なのか脂汗なのかわからない程、汗をかいたようですが、吐いてから
吐いても吐かなくても恐怖感はなくならない
ただ吐いた事ですっきりした感覚があり、どっちみちに、恐怖感があるなら、吐いてもかわらないと思えたようです!
その後子供が胃腸炎になり
冷や汗、手が震え頭パニック状態になりながらも
母性本能で片付けしたと言ってました!