※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大学時代の後輩Aが勝手にインスタにいいね!を押していたことに不快感を感じています。気にしすぎかどうか気になります。

モヤッとしたんですけど変でしょうか?

普段は全く連絡を取らない大学時代の後輩Aから、ある日、インスタの私の投稿全てにいいね!が来ました。大量だったので変だなと思いつつ、何かコメントがあったわけでもないのでスルーしてました。

後日、大学時代のサークルの友人たちと久々に再会した時、私のインスタのフォロワーでない友人Bが
「この前みんなで集まってたとき、Aにあなたのインスタを見せてもらって、ふざけて勝手にたくさんいいね!を押したんだよね〜笑」と言っていました。

私のインスタのフォロワーでもないのに、Aのスマホを借りて飲み会のネタ的に投稿を見られていたことに対してかなり不快でした。

これって、特に気にせず「えー!あれはそういうことだったのか〜笑」と流せるようなことですか?
私が気にしすぎですかね…🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

人のことなめすぎじゃない?って思ってしまいました😞

私ならインスタフォロー外しますね、、
流せるどころか普通に根に持ちますし、残ります😞

はじめてのママリ

友人Bがインスタのフォロワーじゃなくてよかったですね。控えめに言って二度と関わりたくないです🤗💢