※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が昨日溶連菌になり、薬の飲ませ方に悩んでいます。平日の昼間は幼稚園で飲ませづらいです。どうしたらいいでしょうか?

子供が昨日溶連菌になって、抗生剤を1週間分もらってきたんですが、薬が朝昼晩になっていて、
土日は大丈夫ですが、
平日の昼間は基本幼稚園で薬もあまり頼みたくなくて、
帰りも5時半頃お迎えなので、それから飲ませても微妙ですよね??
こーゆう場合はどーしたらいいんでしょうか😭

コメント

なぬ

最近の小児科は保育園、幼稚園のことを考えて朝晩で済む薬出してくれますけどね…。
幼稚園に頼むしかないと思います。
それか小児科で相談ですかね…。

はじめてのママリ🔰

帰宅してすぐ昼の分を飲ませて4時間空けて飲める時間なら夜の分を飲ませるように。無理なら平日は朝夜な2回で余った分は1週間以上になっても飲み切るようにと言われました🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ

お子さんが寝る時間によりますが、4時間空けてほしいと言われていたので園を出て帰る前に即飲ませて寝る前2130ごろに夜分飲ませます。

はじめてのママリ🔰

今日溶連菌とわかって
薬剤師さんに投薬時間が仕事終わりだと6時半になると伝えたらきっかり4時間空けて欲しいと言われたので夜起こして飲ませるつもりでいます💦
5時半なら、9時半すぎに寝ればいいと思うので少し就寝時間ずらします💦