※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
お仕事

金融で働いている育休中の女性が退職を考えています。子供2人のワンオペ育児や仕事のプレッシャーに悩んでいます。退職を考える理由は子供の健康や自身の体力など。退職した方の経験や理由を知りたいです。

金融で働いています。
今育休中なのですが、もう辞めたくて迷っています。
復帰前提なので復帰して1年くらいは働いて退職を考えていましたが、1年ですら子供2人抱えてワンオペであの仕事をするのかと思うと吐きそうです😂
テラー、為替庶務、後方と色んな業務をやっていましたがミスに怯えまくり神経すり減らしていました😂
休んでいる間にやり方全部忘れている気もします、、
辞めたい理由は他にも、下の子の体が弱く体重が曲線にも満たないため定期的に通院していることや上の子のメンタル、私の体力など様々ありますが。

金融で働いていて退職した方や育休中に退職した方、退職して良かったですか?また退職した理由など教えてください☺️

コメント

ママリ

まだ退職していませんが、、。
金融機関に勤めており育休中です。私もテラー為替後方とすべてやりフリーの立場でした。
働く年数が長くなると責任や立場も重くなりますよね。
ミスも接客も本当に神経使います。

今から復帰やだなーと思ってますよ笑
仕事しながら育児を犠牲にしてると感じるなら辞めても全然良いと思います!
うちの会社は育休中に辞めた人結構いますよ!
私はもう一度復帰して無理だと思ったらスパッと辞めるつもりです。

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊

    全く同じですね!
    フリー大変ですよね🌀
    ほんと、育休2回目なので自分の中ではまだ若手くらいの感覚なのに職場では責任と立場が重いです😂
    1人目復帰した時、時短でも帰りにはぐったりだったので2人になるとなると、、😭

    復帰してダメだったら辞めるってのが1番納得はできそうですよね!

    • 5月26日