
コメント

ゆ🔰
娘もありましたよ〜!
私もてんかんかどうか心配で動画を専門医の先生に見てもらったりしてました🥲
娘の場合はビク付きがあるのが入眠時のみでしたし、ビクつきながらも寝続けてました!
万が一ウェスト症候群であれば、ビク付きの後に泣いて目を覚ますと思うと小児科の先生には言われました🙌
数ヶ月心配で様子を見ていましたが、頻度が増えることもなく自然に見られなくなりましたよ。
ゆ🔰
娘もありましたよ〜!
私もてんかんかどうか心配で動画を専門医の先生に見てもらったりしてました🥲
娘の場合はビク付きがあるのが入眠時のみでしたし、ビクつきながらも寝続けてました!
万が一ウェスト症候群であれば、ビク付きの後に泣いて目を覚ますと思うと小児科の先生には言われました🙌
数ヶ月心配で様子を見ていましたが、頻度が増えることもなく自然に見られなくなりましたよ。
「女の子」に関する質問
合いそうだなって思うママさん、育休中だと知ると連絡先聞くの躊躇してしまいます。 学年違いの女の子ママもそうです。 育児の情報交換や支援センターで一緒に遊んだり、あわよくば家族ぐるみのお付き合いもできるような…
3歳の娘がいます。 女の子が産まれたら、ピアノを習わせたいと思っていたのですが、ピアノはお金持ちのお家が習わせるイメージがあります。 ピアノを習わせている方や周りに習っているお友達がいる方で 普通のサラリー…
保育園を悩んでいます。 4月うまれ、現在4ヶ月半の女の子です。 上が6歳で年長なのですが、今年の3月で保育園を卒園してしまうため、兄弟加点がありません。 そのため、0歳クラスであれば入りやすいかなーと思い、来年4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥲
うとうと寝そうだったので布団に寝かせたら、うとうと▶︎ビクッ▶︎うとうと▶︎ビクッを何回か繰り返して寝たのが1回ありました💦
あとはモロー反射?なのか20分ぐらい寝て急にビクッと起き泣いたこともあります😭
自分で調べたりするとウエスト症候群が出てきて心配になっていました💦
頻度が増えるか様子を見なければですね😭