 
      
      
    コメント
 
            りーた
うちの旦那さんの会社は自社株を購入して積みたてする仕組みなので、月の株の購入金額を設定すると勝手に給料から引かれます。
年間積みたてた金額に30〜50万プラスになってます。
その他に株の運用で年間130万くらいプラスになるのでそれを貯金とします。
どちらも現金化するのに時間がかかるので
貯金ビンボーです(T_T)
 
            キャベツくん
うちは旦那さんが家計やりくりしているのですが、毎月の給料から三万天引きして余った分を貯金しています。ボーナス時は半分以上は。
あとはうちも株を細々とやってますが私はよくわからないのでノータッチです。うちも時々、株主優待の恩恵に預からせてもらっています。
あとは確定拠出年金をやるだか?やってるだか言ってました。誰でもできるようになったらしいのですが説明受けても未だによくわかってませんがf^_^;)
- 
                                    キャベツくん 子どものは学資を年払いで掛けてます。 - 4月3日
 
- 
                                    いけちゅ 株やっている方、結構いそうですね!株主優待羨ましいです(*´∀`*)笑 
 確定拠出年金って初めて聞きました!検索してみます✨- 4月3日
 
 
            たつや
共働きの時は私の収入、旦那の給与から月7万、ボーナス貯金してます。
終身保険月1万
学資保険月24000円です。
あとは、旦那の会社が企業型年金になり1万入れてます。
- 
                                    いけちゅ 月7万も✨凄いです(*´∀`*) - 4月3日
 
- 
                                    たつや マイホームを3年後位で考えてるので貯金にまわしてます^_^ - 4月3日
 
- 
                                    いけちゅ マイホーム考えてたらそれくらいしっかり貯金したほうがいいですよね😣✨ 
 私も将来的には考えているので見習わせていただきます!- 4月3日
 
 
            ママリ
個人年金と学資保険の金額全く一緒です!
共働きの時は月10万ぐらい貯金出来ましたが、これから保育園入ると貯金はほぼできなさそうで、年金と保険の支払いでいっぱいいっぱいになりそうです。
- 
                                    いけちゅ おお!一緒の方が✨ 
 学資保険どこはいっていますか?
 うちは明治安田です(*´∀`*)
 共働きじゃないと貯金難しいですよね〜- 4月3日
 
- 
                                    ママリ 
 学資保険はアフラックです(*^^*)
 そうなんです貯金て難しい。。
 
 2人だけの時に貯金もっとしておけば…!と思いながら、子供産まれると外食しばらくできないと思って結局散財しちゃいます( ̄▽ ̄)- 4月3日
 
- 
                                    いけちゅ 学資保険も一緒かな?って思ってたら違いましたね😳笑 
 
 うちも全く一緒です😂
 もっと計画しておけばよかった…貯金しなきゃーって思いながら今しかない!って無駄に外食しちゃいますよね😂
 もーどうしたらいいのでしょう…笑- 4月3日
 
 
            かな
私も
個人年金夫婦2万
学資保険1万
医療保険夫婦1万5千
がん保険夫婦5千
定期積立3万
保険語りすぎですよね〜( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
あと、月2万貯金
ボーナス全額貯金です。
- 
                                    いけちゅ たくさん入られているんですね✨ 
 その他にもちゃんと貯金されてて凄いです(*´∀`*)
 どうしたらそんなにできるのか😭✨- 4月3日
 
- 
                                    かな かなり、カツカツですよ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ 
 でもマイホームが欲しくて、頑張ってます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
 食費なんて月1万ですよ!米は主人の実家から頂くので、買わなくていいのが大きいですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊- 4月3日
 
- 
                                    いけちゅ 食費月1万って素晴らしい😭✨ 
 何食べてるんですか?😳笑
 うちも夫がお米作っているので買わなくていいのですが、食費3万くらいかかっちゃってます( ´−ω−` )
 私もマイホーム欲しいので頑張らなければいけないですね…!!- 4月3日
 
- 
                                    かな もやし食べてます!笑笑 
 お互い頑張りましょうね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °- 4月3日
 
- 
                                    いけちゅ もやし安いしいいですよね〜✨ 
 うちも毎日もやしにします!笑
 マイホームのため頑張りましょう\( ˆωˆ )/- 4月3日
 
 
   
  
いけちゅ
株…ฅ(º ロ º ฅ)わお
やったこともないので全然わからないのですが、年間そんなにプラスになると嬉しいですね✨
りーた
私も旦那さんと結婚するまでさっぱりだったんですが…
旦那さんがケチなので、金利のつかない銀行に預けるより、細々とした儲けでも株で運用した方がいいんだって言うんで…
株はよくわからないけど、株主優待でタダでご飯食べれたり、服が安く買えるので楽しいです(^^)
いけちゅ
確かに上手くできれば銀行より良いかもしれないですね✨
株主優待でタダご飯できるなんて〜(*´∀`*)
それ目当てで株やりたくなってきました😂