※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お風呂の入浴時間について相談です。16時に入るのは早いですか?他にも早い家庭はありますか?

ご家族がいらっしゃるみなさん。お風呂って何時に入りますか?私の家庭は風呂をめちゃくちゃ急かされて16時には入ります。謎すぎる時間の風呂。こんな早く入る家庭他にもいらっしゃいますか?いませんよね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

結構早めに入ります!
早くて16:30とかが
多いですが🥹

急がされてるわけではなく
早く入らないと
早く眠れないからです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー!なんか嬉しいです笑
    洗濯物?はいつ干してますか?夜ですか?うちのところは夜干すので急かされます。。。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに実家暮らしで、洗濯物手伝いますが親と祖母がとにかくうるさいです笑

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が干してますが、
    夜ですね!子どもたちが
    寝たあとにしてます♪


    そんなにうるさいんですか😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちは子どもはご飯前にお風呂なので、夫がいる時は夫と子どもが17時半〜18時にお風呂です🙌

夫が居ない時は私が上記の時間で入れて、それ以外はご飯後の19時前後に入ります!

ママリ♡

うちも16時〜16:30らへんに入ります!
17時30分にご飯です!
早めに全て終わらせて
歯磨きまでして眠くなるまで全力で遊ぶって感じです!☺️

ママリ

うちも早めに入りますよー!
外からの菌もなるべく持ち込みたくないし、帰宅次第入ることが多いのでそのくらいに入ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    洗濯物は旦那が帰宅次第回してます!

    • 5月25日
まろん

我が家はバラバラです。
子どもは学校から帰宅してお風呂に入るので、夕方には入ります🙂

まめ大福

19時半頃が多いですが、早く寝せたい時はそれより早い時もあるし
次女が低月齢の時は、長女が保育園帰ってからが1番タイミング良かったので16時半頃の生活の時もありました☺️
ちなみに、夫は超バラバラです🥲

はじめてのママリ

私も実家に帰ってる時はそれぐらいの時間に入らされます😅

人数が多いのもありますし、おばあちゃんが頑なに一番風呂を私達家族に入れさせようとしてくれるので諦めて入ってます🥹笑

はじめてのママリ🔰

実家にいる時は15時半〜16時でしたが

今は夫の仕事の関係で19時くらいです!

りつ君ママ🧸

我が家も保育園から帰ってきて16時30分~17時くらいに入ってます☺️
旦那の仕事がいつも早くて4時起きだったりするので、息子を早く寝かしつけたい、自分が早く寝たいので出来るだけ早くに済ませたいため早くしてます😂

えるさちゃん🍊

夏は早く入ること多いです!
冬は遅いですが😂

はじめてのママリ🔰

意外と早めに入ってる方がいるのですね!!私の実家早すぎておかしいのかと思いました笑