※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よん
サプリ・健康

支援センターに行くのが不安で、うつらない対策を知りたいですか?行かない方がいいでしょうか?

ハイハイしだして体力も日に日に増してきてるので家だけでは退屈かと思って、支援センターに行きたいのですが風邪や病気をもらいやすいと聞いて行く勇気がでません。
先々月兄の子どもから手足口病がうつり、先月託児所に1時間ほど預けたら風邪をもらい...もしかしたら私の子は免疫力が低いのかな?と思ってます。なので支援センターに行ったら他のご家庭のお子さんよりうつりやすいかもと不安です。
うつらない対策はなにかありますでしょうか。
うつるのが嫌だったら行かないほうがいいでしょうか😢

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

うつらない対策は無いです 
どうしてもうつりたくないなら行かない方が良いです

ままり

うつるのが嫌なら行かない方がいいです。
いずれ保育園や幼稚園行った時に絶対貰ってきます。その前に家でずっと見られるうちに免疫つけてもらった方があとが楽です。笑
実際上の子3歳から保育園入れましたが保育園の洗礼無事でした。笑

ママリ

うつりたくないなら行かないのが1番の対策ですね😂
うちの子も支援センターで色々もらってました!
私はたくさん免疫つけて強くなれーと思ってたのであまり気にしていませんでした😅
4月から保育園に入りましたが、強くなったのかは分かりませんが皆勤賞です🤣
仕事始まってから休むことないので助かってます。笑