
子どもが自閉症と言語障害で悩んでいます。成長に期待していたが、言葉が話せないことに不安を感じています。毎日忙しくても、涙が止まりません。どうしたらいいかわからないと悩んでいます。
ふとした時涙が出る
上の子(4歳)が自閉症+軽度知的障害+言語障害(単語も話せない)状態です。
もうこの状態を受け入れているはずなのに、たぶんまだ受け入れられてないのかな…?希望を捨てれないというかいつか話すようになる小学生2.3年くらいになれば会話できるようになるんじゃないか?数年後話せるようになると心の何処かにずっと希望を持っていて…
でもそれは、2歳からずっと思っていて、来年までには話せると周りからも言われ、信じて希望を持って毎日一生懸命生活をしてきて、でもあれ?もう1年たってるけどほとんど言葉成長してない…
そしてまた病んで…次は4歳までにはだいたい話すと言われ…あれ?もう4歳すぎてるけど単語も話せない…あれ?小学校はいったあとももしかして話せない…?誰にもわからないのはわかってる…わかってるけどふとした時涙が止まらない…
どうしたら良いのか…
不安でいっぱいなのかな?
もうよくわからない…
毎日忙しく日々がすぎていき子どもたちがお昼寝してるこの瞬間、涙止まらん…
どうしよう…助けて…
- しまじろう(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)

のの
同じくです。
上の子今年5歳ですが、軽度知的障害、自閉症、場面緘黙あり言葉は出てきますがまだ2語文……発達検査したらIQ52と2歳半の精神年齢でとても落ち込んでます。
言葉の理解はありますか?うちの子も言葉の理解があればその内話すようになると言われ続けまだまだです。
このまま小学校どうなるんだろうと悩みまくってます。

天使の羽
うちは4歳の男の子で自閉症軽度知的障害軽度です!おっしゃることずっごくわかります。うちのコも言葉が出てきてないです。療育センターとか相談してみるといいかもですね。私は息子がプレ幼稚園追い出されたときから保健センターに電話して相談したら療育園センター教えてもらいました。ここはプロの集団の塊の先生がほとんどなので病院よりここの方がいいよいわれました。
コメント