※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登校時の雨対策について相談です。短パンとタオルで拭くか、長ズボンを履かせるか悩んでいます。気温は短パンでも大丈夫そう。

一年生です!

この間登校時間に大雨だったとき
長ズボン履かせて行き、
着替え用に長ズボン持たせていたので
学校で履き替えて帰ってきました。
防水スプレーのおかげか
靴下は濡れずに済んだみたいです。

来週また朝から雨が強い日があるんですが、
短パンにして足はタオルで拭くだけにするか
また長ズボン履かせて替えのズボン持たせるか…

気温的には短パンでも大丈夫そうなんですが
長ズボンでも過ごせるぐらいの気温です。
靴下はお漏らしなどもしものとき用に
毎日持たせていて、
雨で濡れちゃっても履き替えるように伝えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

短パンでいけるなら短パンで足拭くのでいいんじゃないですかね!

あとは、本人がどっちがいいか聞いてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    履き替えるなら
    拭くだけで済む方がいいですかね😊
    本人にも聞いてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日
ママリ

うちは雨の日は短パンで行かせてますよ!!
着替えるのも大変だし、
足ふくだけにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間はすごい寒い日だったので長ズボンにしましたが
    足拭くだけの方が楽でよさそうですね😊
    短パンにします🫡
    ありがとうございます!

    • 5月25日
MoMo

先日雨の日は替えの靴下と
タオルを持たせました^ ^

GWあけてからは
ずっと半ズボンで登校しています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう半ズボンとかで大丈夫ですかね😊
    いまいち学校の室温とかわからなくて💦
    半ズボンにしてタオル持たせます!

    • 5月25日
  • MoMo

    MoMo

    先日参観日にいったら
    教室の中は暑かったです(笑)

    九州住まいです^ ^

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    こちら関西ですが、
    教室の中暑そうですね😅💦
    ありがとうございます!

    • 5月25日